長男、去年は保健室をめちゃくちゃ活用していました。

体調が悪くなったら保健室に行く。

転んで泣いて大騒ぎしていたら、まわりの児童が保健室に連れて行ってくれる。

 

とまぁ、こんな感じで毎日のように保健室を訪れていた時期がありました。

担任の先生からのお迎え要請の電話がきたときも、お迎え先は保健室です、と言われたりするほどに。

 

それが今年度はまだ保健室を利用していないと思います。

さらに言うと、昨年度の3学期からそんなに利用していないはずです。

 

 

 

保健室利用の減少から、長男が少し強くなったということが見てとれます。

いや~よかった。

昨年度の今頃は、保健室に入り浸っていた気がしますもん。

 

体調が悪いというのも、

学校のトイレにいけないから。

何かがあって気持ちが沈んでしまい、お腹がいたい、頭がいたいとなってしまうから。

 

この辺がちょっとずつ解消できたのかも。

ここまでくるのに2年かかったのか…

小学校という環境に慣れるのに2年か…

長いような短いような。

私にしてみれば長かった。

 

ですが、長男の課題はまだ他にもありますから、次は他のことがよくなるといいな。

勉強面は特にどうなっているのか。

癇癪があって実力がよくわかんないんですよね。

癇癪がなくなれば勉強がはかどるのか。

勉強がはかどったところで境界知能だから、どうなの?

 

 

 

 

 

そろそろ水着に名前をつけないと。

小学校によっては名前をつけなくてもいいとかあるらしく、うらやましいです。

 

いまのところ私が水着を着る予定なんてないんですけど、絶対に家にあるやつはサイズオーバーだし、お腹を隠せる水着があったら欲しいです。

体型カバー水着って、年齢層がマダム向けのデザインが多いのかな?

何をえらべばいいのかすごい悩みます。