私、実は人生に2度、いや3度??

うつ病を疾患したことがあります。

 

まあ「うつ病」と正式に医者に診断されたことがあるのは1度だけですけども。

 

2度目以降は医者にかかりもせずに

何とかここまで復帰してきた次第であります。

(ここまでってなんぞやって言ったら、

朝昼晩ちゃんとご飯食べて夜寝れて、

アルバイトならなんとか行けて、

ポジティブな言葉を口にしても涙が出ないレベルを指してます。)

 

状態は1度目と同じなので「うつ」と言っていいと思うんですよね。

××型うつとかなんかいろいろ分類ありますけど、

ざっくり判定すると

 

うつ病とは不安しか見えなくなる病気

 

だと私は認識しています。

 

 

何やってても不安だし自信ないし失敗するイメージしか沸かないしやる気も出ないし、

服を着替えるためのボタン一つ留められなくて絶望してたし

希望とかポジティブな言葉聞くだけで拒絶反応が出るから

良いことないですよね、あの病気。

 

「明日はきっといい日になる♪」なんて歌詞を耳にしたら

1時間は恐怖で号泣していた去年の冬。

 

やー、我ながら不思議だなぁ。

なんでここまで私、薬も飲まずに復帰してきたんだろう……。

 

私はカウンセラーでもないし、医者でもないので

小難しいことはあんまり上手に話せませんが。

 

ただ一つ脱うつ手段において確かなことは

アートは確かに精神疾患者の希望となりえる、と言う点です。

 

 

私のそもそもの絶望の始まりはアートですけどね。

でも私にとってアートは復帰への足掛かりにもなった。

 

日記を書けって言う医者も多いですけど、

私からすればあの精神状態で文字を書くとか苦痛以外の何物でもない。

 

アメブロトップブロガーさんたちほど

「引き寄せの法則」なる

理想の自分になるために

理想の自分を他人に宣言する

と言う自己暗示方法を推奨してますし

絶対いいことないと思うんですよね、

うつ病状態でネガティブしか出てこない時に

自分の感情を言語化するとか(;^ω^)

 

 

声に出して言葉にすれば、

良いことでも悪いことでも関係なく

実現させる力を持ってしまう。

 

調子悪い時に調子悪いと声に出して、

他人に助けてもらえる内容ならいいですけど、

 

うつ病って正直他人に助けてもらえる病気じゃないので

 

その言葉の力に引っ張られて

さらに調子悪いことばっかり集めちゃうんですよ。

 

延々と不安しか見えないループを続ける羽目になっちゃうので

私は日記療法はお勧めしませんね(;^ω^)

 

じゃあお前、薬も日記もなしでどうやって還ってきたんだよ

と申しますれば、

 

絵を描いて復帰してきた

 

タイプの人間でございます。

絵が描けないなら積層ガラスづくり↓

http://emi.frenchkiss.jp/2017/06/15/agass-01/

とかもおススメですよ。

 

アートの何が良いかって

「正解が無い」のが良いんですよ。

 

ちなみにジャンルは巧い下手も関係ないやつを選ぶのがおススメです。

私の絵は見た通りアカデミックなことは一つも使ってないでしょ?

 

 

題名もつけません。

何を描いたか、も私は言葉にする気も無いです。

だってすでに描いたその瞬間の私と、

仕上がった絵を見た私は別のことを考えてる。

 

俗に人間は一日に6万回思考すると言われてます。

 

このページに乗せてるF3サイズの絵は大体一枚につき

2日くらいで仕上げてますけど、

この2日の間にたった一つのことしか考えない、

なんてことは人間的に不可能です。

 

 

あら、話がずれましたね?

ちょっと話が戻りますが

どうしてアートで正解が無いのが良いのかと言えば、

 

精神疾患にかかったときの治療法の一つに

カウンセリングにかかる、と言う手段がありますでしょ?

 

で、まず言われるのが

「今のありのまま自分を受け入れて、ゆっくり休みなさい」

と言うなんかさっぱりわからない助言。

 

「自分をありのまま受け入れる」

とか哲学過ぎる話だと思いませんか?

 

でもこれが、

アートだと割と簡単に達成できるんですよね。

 

絵が描けないならプラモデルでも、粘土でも、

とりあえず何でもいいから作って、

出来上がったものを眺めるだけでOKです。

 

と言うか完成させられただけで

達成感も十分に自分を褒めれますからね。

自信も期せずして貯めれるわけです。

 

なかなかおススメですよ、アート療法☆

もうちょっと気になる~とかあったら

気軽にコメントくださいな♪

需要があるなら色々と文字化も頑張ります。

 

さて本日本館キラピカ☆ガラスアートクラブは

ステンドグラスパネルのデザイン書き出ししてます↓

http://emi.frenchkiss.jp/2018/01/19/sglass-180/

 

ハンドメイド好きな人、ガラスが好きな人は良かったら遊びに来てネ!

お仲間いつでも募集中だヨ☆

 

ではでは本日もお付き合いありがとうございました。

またネ☆