青空にステンドグラスはやっぱり最強だね!!
天気がいい日は助かりますなあ(*^^*)
雲一つないから写真撮りやすかったヨ☆
このステンドグラスパネルの作り方
デザイン編↓
http://emi.frenchkiss.jp/2018/01/10/sglass-170/
ガラスパーツ製作編↓
http://emi.frenchkiss.jp/2018/01/11/sglass-171/
ステンドグラス加工編↓
http://emi.frenchkiss.jp/2018/01/12/sglass-172/
ガラスカッター1本しか持ってない
機材貧弱ガラスアート趣味者でもしんどくないように
直線だけで構成してるデザインだから、
色ガラス板使えばもっと迫力ある作品にできるヨ☆
私はエッチング加工とオーブン焼き付け加工でもって
透明フロートガラスオンリーでも変化を出そうタイプの
ステンドグラスですけれどもネ!
ああそうそう本日をもって
まったくもってアラサーっぽい話題を
提供できているとは思えなかったので、
思い切ってジャンル変更に踏み切ってみました。
果たして固定読者がいるのかすら不明ですが
足を運んでいただき恐縮でございます。
はたして画家志望の絵を
ハンドメイド雑貨枠に紛れ込ませていいものか
ちょっと悩みどころな感じもあるんですけれども、
今日はステンドグラスパネルをハンドメイドしたのだから
まあいいか(・∀・)と。
とにかく手で何かを作っている限りは許されると思いたい。
何故にアメブロにはアート枠が無いんでしょうね?
大昔はあったと思うんだけど。
やっぱり絵描きはみんな筆無精だったのかな……。
考えてることを文字化できるなら
そもそも絵なんて描いてないよーな気もするね。
ではでは本日もお付き合いありがとうございました。
これからお絵かきしてきまーす☆またネ!