明日は妹ちゃんの入学式。
こちらは予定通り、入学式と始業式があります。
(入学式に保護者は1人しか参加できないってのはあるけど、それ以外はほぼ予定通りみたい。)
体育館だし、不安はありますよね…。
マスクをして参加したいと思います。
学校はGW明けまでお休みが続くことになりましたが、週に1回の登校日以外にも、希望者は朝から学校に行けるみたい。
教科書に沿った勉強はしないけど、自宅でもできる勉強を学校で先生とやるそうです。
学校に行く子と、行かない子の差が出ないように配慮してるみたい。
希望者には、ちゃんと給食も出してくれるって言うから驚き。
それも、給食だけ食べに来るのもOKって書いてあって。
給食を食べた後は校庭や図書室で過ごすらしく、ほぼ1日学校にいられるような感じみたい。
学童には入ってないけど、お仕事をしている親がいるからなのかな…。
でもこれじゃ、休校延長とは言えないですよね💦
うちは…多分行かせないかな。
家でもできる勉強なら家でさせるし。
今まで引きこもってたのに、そのがんばりが無駄になることは避けたい。
子供も重症化するみたいだもん。
もし入院したりしたら、会えなくなるだろうし…。
子供とずーっと一緒にいて親のストレスがMAXなのは事実ですが、命には変えられない。
国がマスク2枚で解決だと思っているようなので、自分で大切なものはしっかり守りたいと思います。
写真がないのも寂しいので…
来年はみんなで楽しくお花見ができますように。
