今年の夏休みは、お盆の週に全ての予定を詰め込むという強行スケジュールでした


まずは、家族旅行からスタート

今年は行かない予定だったのに、やっぱり行こうということになり、急遽探したので近くに空きがなくて…。

なので、空きがあった栂池高原に決めました。




安曇野に着いたら、まずはお蕎麦屋さんでランチ。
とってもおいしかったです

ムスメちゃんは無料の昆布ご飯がおいしかったみたい




ランチの後は栂池高原まで移動。
ロープウェイに乗って散策に出かけました。



自然の中は気持ちがよかったです。
涼しくてびっくり

普段はあまり歩きたがらない姉妹も、楽しそうに歩いてました。




木の遊歩道があって、スニーカーでも歩きやすかったです。
お花を見たり、虫をみたり。





楽しすぎて走って行っちゃいました





お天気がよくなると暑いくらい。
気持ちよく歩けました



写真を撮り忘れちゃったけど、ランチは地元のカフェで。
おしゃれなギャラリーに併設されたカフェで、ボリュームたっぷりなランチでした


その後は、パパの希望で黒部ダムへ

トロリーバスに乗って、ダムの近くまで行きました。


初めて来たのですが、ものすごい迫力
子供たちが怖がってました。






観光放水でも、かなりの水量。
ドバーッと出てました。

この頃から雨が降り出してしまって
アーチのところまで行けなかったのが心残りです。




次に寄ったのは、大王わさび農場。


かなり広い範囲でわさびが栽培されていました。
初めてのわさびに驚く姉妹。





わさび畑の隣に水に入れる部分があったので、すぐに遊び出す2人。

あまりの水の冷たさに泣きそうなムスメちゃん
妹ちゃんははしゃいでました




お土産を買って、この後は帰路に。
ゲリラ豪雨にも渋滞にも巻き込まれたけど、楽しい家族旅行になりました




まだまだ夏休みのお出かけは続きます…