春休み最終日




幸せな実家生活も終わりダラダラできるのも今日までかぁ





明日の始業式はお道具箱の中身やらメロディオンやら大量の荷物持って親子一緒に参加
1時間位で終わってすぐ一緒に帰るんだよね~





でも遂に年長幼稚園生活とも今年でお別れ
娘の仲良しちゃんとは結局1度も同じクラスにはしてもらえず100人中同じ小学校がたった3人と離れた幼稚園に通っているので娘の仲良しちゃんとは今年はたくさん遊んでもらおう





娘がはまってるアイロンビーズ





{559CE613-4B74-4F3A-A3F6-CD27E47111FB}



カービーやほっぺちゃんはスマホで図面見ながら黙々と1人で作りました妖怪ウォッチは図面あるけど、パーラービーズの1/3位の小さなビーズでも1人で30分位で作っちゃう





今日は雨だから、ネットで娘が今ドハマリしてるリルリルフェアリルを見つけたので⇩これ見ながら1人で作るらしい




{6A30FF39-931B-4436-BE34-2061779DE1D3}



頑張れ~




昨日珍しく、夜中と朝方に悪い夢を見た娘ちゃんは、幼稚園お休みするとおサボり




お遊戯会の練習でストレス溜まってんだろうね





昨日のんびり楽しんだから、今日は元気に登園





お友達と預かり保育へ





来週はお休みと午前保育で春休み突入なので




今日は春休み前最後のお一人様時間で映画へ~





はぁ~満足





春休み実家に帰るのも1週間位で、習い事とかあってだんだん長期間帰れなくなったなー




小学生になったら、友達と遊ぶようになって帰れなくなるんだろうね





4月からは年長さんだし





本当あっという間に大きくなるな~





ずーっと一緒だった娘もどんどん離れて行くから、私も自立しなきゃなーと焦るよね





寂しくないように働こう





娘は小さな時からプリンセス系の絵本をたくさん読みました



幼稚園ではプレの時から漢字の絵本だったから、家ではプリンセス系の絵本でいいや~って思ってたけど、漢字の絵本には娘の知らない昔話もちょくちょく出て来て





やっぱり必要かと1冊買ってみた




{260358F2-F6BE-4676-9B65-43BC18884C6A}


でもハッピーなプリンセス系ばかり読んでた娘は、昔話を厳しいお話だ~とあまり好きがらない





2冊目に買ったこれ⇩


{29940BC1-23FC-4D9F-9A1A-C6601408762E}


最近の本は全部ビニールがかかってて分からないから読んでから後悔





昔の言葉で書いてて、注釈見ないと意味分からない言葉が多い





そして昨日寝る前に読んだ『ないたあかおに』で娘しくしく泣き出し寝る前なのに悲しすぎて、泣き過ぎて雰囲気悪くなっちゃった






今朝起きてからは、あまり眠れなかった厳しいお話だったって言ってるし






 なぜ日本の昔話はこんなに暗く悲しいんだ





プリンセス系の絵本では常に笑顔でハッピーエンドなのに






読む絵本で子供の性格が変わるんじゃないかとちょっと不安になるよねー