少し余裕ができた




主婦毎日本当時間に追われてる





娘が公文習いたいと言い出したので公文を習い始めた





運悪く、週2回の公文はピアノと新体操と同じ曜日





でも頑張るんだってさ






行ってみたら雰囲気良くて一人っ子には必要な環境な気がする先生は教職退職した感じの人が5〜6人居て、小学生もたくさんいて





塾よりは寺子屋みたいな感じで





娘の幼稚園算数は掛け算まで終わってるし、国語は漢字教育だから英語習わせるつもりが、娘は算数が好きだから算数やりたいってさ





公文は学年別の問題じゃなく個人に合わせて進んでいけるから娘は嬉しいみたい実家が遠い私にとって娘が親じゃなく他人に褒められる環境があるのは本当にありがたい




習い事被る週2回は、娘送り出したら夜ご飯の準備までしなきゃでかなり忙しいけど、今しか習い事に一緒に行くとかできないから頑張ろ





もうすぐ夏休みひまわり夏休み1日目は初めてのお泊まり保育がある






今まで1度も離れて寝た事ないから、お別れの時私が泣かないように気を付けないと