小さい頃から家庭科の授業の意味が全く分からず、針を持つ事が大嫌いだった[みんな:01]




提出物はほぼ母に丸投げし、先生にも母がやったとバレバレだったな[みんな:02]





今日は娘が寝た後、幼稚園のカーディガンのボタンを付け直し[みんな:03]明日から参加する新体操のレオタードに名前を縫い付け[みんな:04]




やっぱり家庭科は必要だったんだと思い知らされた時間を過ごしました[みんな:05]




そしてママ友なるもの[みんな:06]





娘のクラスは割とランチ会が多く[みんな:07]




断る理由を一生懸命探すけど、毎回断れないので2回に1回は参加[みんな:08]





仕方ないの[みんな:09]娘は一人っ子だからさ[みんな:10]下の子が風邪でなんて言えないしさ[みんな:11]





娘のクラスのママはベテランママが多くて兄弟合わせて6年通ってるママとかザラで[みんな:12]





知りたくもない情報聞いたり、ドン引きする様な苦情聞いたり[みんな:13]




ベテランママの方がいろんな事にすぐ気付くんだよね[みんな:14]





幼稚園の先生も大変だろうな[みんな:15]





でもね、子供達はみんな可愛いくて[みんな:16]バス登園だから、月1回位しか娘を迎えに行かないけど、その時は娘ちゃんママ~[みんな:17]と皆が集まって来てくれて、娘にまた明日遊ぼ~[みんな:18]って言ってくれるの[みんな:19]





ママ友とか関係ないって思ってたんだけど、子供と一緒のイベントの企画とかもあるからやっぱり必要なんだよねー[みんな:20]




幼稚園では子供達が仲良く遊ぶ為にはママ達も仲良くしてなきゃいけないんだろうなぁ[みんな:21]




まぁ。幼稚園はたった3年で終わるしね[みんな:22]娘ちゃん幼稚園大好きだからあまり深く考えずに[みんな:23]




毎月保育園の空き状況チェックしてるけどお気に入りの保育園は相変わらず待機児童多数だわ[みんな:24]






photo:01






今年も秋の花火大会はとっても綺麗すぎて感動でした[みんな:25]