今日で娘が産まれてから7ヶ月が経ちました

本当あっという間

今回入院するまでは風邪も引くことなく、本当良く飲み良く遊び良く寝る子であまり手がかかりませんでした

このままあっという間に大きくなるのかな


入院してる病室は4人部屋で子供の入れ替わりもありいろんな年齢の子を見る事ができます

今隣のベッドは1歳2ヶ月の女の子ですが、やっぱり娘より動くし家族以外には泣くしで大変そう

そして女の子と男の子の違いもかなり感じます。
4,5歳の子ですが、女の子は夜の付き添いがパパでも平気ですが男の子はやっぱりママ~って泣きます

姪も間もなく3歳ですが、ママが仕事の日は何の問題もなくパパと寝てるし最近はお化粧にちょぉ興味津々

これ何処に塗るの?とじーっと化粧してるのを見て真似してます

保育園に行く前にグランマ(祖母)に顔を拭かれ、『一生懸命塗ったのにぃ~

お休みの日に足におそろいの赤いペディキュアなんか塗っちゃうとちょぉご機嫌

でも男の子はお化粧なんかより戦隊物のおもちゃでしょ?
同じ病室の男の子も朝からガオレンジャー⁉のおもちゃでハッスルしてます

早く大きくなって一緒に美容院やネイルに行くの楽しみだなぁ



iPhoneからの投稿