薬調整 | 闘病記、ときどき徒然。

闘病記、ときどき徒然。

三姉妹のおてんば次女がある夏の熱い日に突然意識を失いました。
「てんかんの可能性があります」
その日から坂を転げる様に体調が変わりました。
その、闘病記です。

診察日。


直近の二回の発作と、薬調整について相談して来た。


んー。

やっぱり、イーケプラを一度ちゃんと切って、聞いてるか否かの評価をした方が良いとの事。

で、それを補うためのビムパット増量。


ビムパットは良い薬で、効く人が多い。

イーケプラを切って移行する人も結構いるよ、と。


で、ゾニサミドに耐性が出来たんじゃないかの疑問もぶつけてみたけど、やっぱりゾニサミドで約1年ピタリと発作が治まった印象が、先生は強いみたい。



結果。


今日の朝からビムパット増量、イーケプラ切りにチャレンジ。

(イーケプラは元々少ない量だから、飲んでないのと大差ないらしい)


でも怖ー。

イーケプラ切り怖ーー。



明日仕事行けなかったらどうしようかなぁ。




先日地元の花火大会に行ってきた。

今年はフィナーレが凄かったなー。





にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ

にほんブログ村