春日大社 | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。



こんにちは!

ヒノキ花粉もピークを過ぎた
様ですが、油断はなりませんね。

寒暖差アレルギーに
悩まされています。
マスクをしていたので、
鼻が敏感になっているのか、
朝は特に、冷蔵庫を開けた途端に
くしゃみが治らないことが
あります。

わたしだけ?かな。


もう、八重桜も満開からピークを
終えて、散り始めています。

{93D86544-B362-451E-B484-79C6C403BFC0}

左は八重桜。
右は花水木のピンクです。

{C0EB7088-9E6F-4ADC-9717-86211C2477FD}

そんな今日この頃ですが、

まだ、寒いころに

西国三十三所観音巡りで
興福寺の南円堂に行ったあとに、

久しぶりに春日大社に
行ってきました。

{870AD44A-F896-44F3-85FF-881C857D6BEB}

春日大社と書いてある灯籠と鹿

この一枚でどこに行ったのか
わかりますよね。

{37B7D030-F894-4EDD-92A3-D23CD5C1782E}

子鹿が上から来たもの、
母鹿が下にいるけれどそこからは
なかなか降りられずに、
上と下で見つめ会っていた所を
写真を撮ろうとして近寄ったので
カメラ目線になってしまいました。


{F095AEC8-4CA0-404F-B1B1-48100AE2F63C}

{E843B8F6-5679-4A00-B95F-F25C22679F1F}

{570737F5-5D3C-4C82-B803-8A4E9D4F5246}

{8180A2EB-C3AB-48B9-A529-53BD2679CFA9}

こんな型の石灯籠もありした。

{282A0300-DB39-4302-9A82-9D2B03A7D831}

それにしても、
興福寺から春日大社まで、
かなりの距離を歩きますね。

明治初期まで
神仏習合だったので、
藤原氏の氏神氏寺だった
この興福寺と春日大社は
ほぼ1つだったので、
周りの荘園を含めて
広大な領土ですよね。

現在の私にとっては
良い運動になります。

{58EB2349-F4E8-46FC-95FD-CCDBF21E3600}

3月下旬に行ったので

{8387F331-B1BE-44BD-9EC9-82E287F19AE7}




この日は、御本殿特別拝観を
していました。


つづく…



ちなみに、
前回は4年前だったようです。


{A06574B2-248E-4F38-BE4D-ABEA1A22AD40}

これが今回は


{2C889934-25A6-4E47-AC68-65C71A8FD27A}


でした。