先日の友人宅での話題と言えば…
お互いが限界集落になりつつある地域の出身なので、
竹や獣の話で…
私自身、未だに熊にも猪にも会った事は無いけれど
でも、畑に猪が来た気配は感じた事がある
とても臭いの…
でも、来なくなった…
当時、キャベツや白菜、枝豆以外に農薬を使いたくなかったので、
昔ながらのやり方を色々と調べて
鷹の爪+酢で唐辛子酢を作って、
(薄めて)野菜に散布
獣除けで作った訳ではないけど、
猪が出なくなったから効くのかなぁ~って思っている
ある時は使わなくなったビニールハウスに
猪が住み着いていたらしいけど、
畑で唐辛子酢の散布を定期的にしたら、
猪がいつの間にか居なくなった…らしい
だから…多分…効くのかなぁ~って
今年は田んぼしかやっていないけど、
猪に入られたら大変なので、
今年も唐辛子酢作りました
一昨年の鷹の爪がたくさん残っていたので、
容器に細かく切って、
酢を入れて、2、3ヶ月放置
散布する時は薄めて…
匂いに慣れるって事もあるので、
別の物も既に用意済みです
今のところ猪には効果あると私が思っている…話です