皆様こんばんは。
ご訪問いただき、誠にありがとうございます。




先日、ある団体様のリフレッシュ研修会にて
「骨格診断とは」というタイトルで
お話をさせていただきました。
今晩はそちらのレポートです。



*写真撮影ありがとうございました



いつも最初に、
これまで骨格診断を受けたことがありますか?
とお伺いするのですが、
この度は皆様、受けたことはない、とのことでした。



言葉自体を聞いたことがある方は半分以上。
「骨格診断」
まだまだ知っていただけるチャンスありますねニコニコ



このような団体様の講演では、

お一人お一人の診断はできませんが、

ペアになっていただきセルフチェックシートにて質問に答えていただき、

ご自身はどのタイプの要素が多いか、を知っていただくというスタイル。




普段は、

自分の骨や筋肉について、意識をすることはなく、マジマジと触ったり人と比べたりすることもほぼないと思いますので、

この時間は、いつも皆様楽しそうにお話しながらチェックされています♡




セルフチェックでの結果は、およそ

ストレートさん50%

ウェーブさん40%

ナチュラルさん10%

このくらいの割合でした。

やはりストレートさん多めですねニコニコ




数名の方にモデルになっていただき、

ドレープ当てをしたのですが、




ストレートの要素が多かった方は、

肩の位置がジャストのサマーニット




ウェーブの要素が多かった方は、 

フラワープリントのトップス




ナチュラルの要素が多かった方は、

麻素材で肩の位置が少し落ちたヘンリーネックのシャツ




みなさん、

それぞれそのタイプにお似合いのアイテムを 着ておられたのです

これってすごい!!おねがい

ご自身のことをよくご存知の方が多い!!




ストレート要素が多かったある方は、

「女性らしいものが着たいけどなんか似合わないんです」とおっしゃっていました。




似合わない=違和感




自分で感じる違和感は大切にしてください。

結構当たっていることが多いですニコニコ




その

違和感の理由が分かるのが、

骨格診断

です。




なぜこれは似合って、これは似合わないのか?

理由か分かると、

失敗も減りますねニコニコ




いつもこのような講演では、皆様にご協力いただき、笑顔に助けられています。

楽しんでいただきたい、といつも思いながら、私自身もとても楽しく、あっという間に時間が経過しますニコニコ

 



この度もお声かけくださり、

本当にありがとうございました✨

また御縁がございましたら、

よろしくお願いいたします✨




本日も最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました。




ご予約・お問い合わせは
こちらからどうぞ

↓↓↓