Emiです。



先日ですが久しぶりにLGBT研修を受けました。


講義の内容としては、LGBT関連の最近の判例や法改正といった教科書通りの講義に加えて、後半は参加メンバー同士のグループディスカッションや質疑応答といった内容です。



こちらの内容についても扱われました。




講義も終盤に差し掛かった頃、自由に発言する機会がありました。





パー◯◯と申します。


以前、私が総務課長であった頃の話ですが、当時者と思われる社員から直接カミングアウトを受けた時の様子について、お話します。





生まれた時の身体の性別は男性男性トイレである

いわゆるトランスジェンダー女性女性トイレである社員が、

職場内の女性用トイレ女性トイレを何度か使用していたことで女性社員女性トイレの方からの相談を受けました。




不安


実は最近、


会社の女性用トイレ女性トイレの中で


◯◯さんをポーン


何度か見掛けたことが


あったのですが・・・




・・・・・・・・




後日、当人に直接話を聞いたところ・・・



実は私、


昔から


性別に違和感がありまして・・・


身体の性別の側のトイレ男性トイレを使うことに対して、


とても耐え難い苦痛と違和感がありました。ショボーン



・・・・・・・・



その時以後は、


近くのスーパーの店内にある


多目的トイレまで


行くようになったのですが、



そのことを周囲の人たちにも知られてしまうと




あの人、


よく長時間


サボっている。


ニヤリ ニヤリ ニヤリ ニヤリ ニヤリ



と周囲の人たちから思われるのが


とても嫌なんです。ショボーン




という話が身近な所でありました。




 


・・・・・・・・



私も・・・



既に幼稚園の時点で周囲の大人たちに促されれて、このように用を足すこと自体に違和感がありました。



自認と身体が一致していれば、当時からこのような形でもって用を足すように促されれていたはずです。





当時通っていた幼稚園のトイレは男女共用で片側は小便器だけ、もう片側は和式の個室だけが並んでいましたので、特に入園当初の頃は中には不安で扉ドアは全開のまま用を足していた同じ教室の女の子女の子もいました。


もちろん、スカートスカートを捲る所も、パンツパンツを下げる所も、お尻丸出しびっくりの状態も、付き添いの先生を含めて他の子たちに対しても丸見えです。


男の子男の子、女の子女の子、それぞれのオシッコの仕方の違いや、パンツも男の子は全員白のブリーフ1枚だけに対して、女の子は白いパンツ1枚だけの子もいれば、紺色や赤色のパンツ(ブルマ)を白いパンツの上に重ねてはいていた子もいたりと様々であるということを初めて知ってしまった時は、私も4歳ながら自認通りに合わせて出来なかったことが辛くて悲しい気持ちになりましたことを今でも鮮明に覚えています。





そして小中学校でも・・・



全てが個室であるトイレでもなければ・・・
ドア ドア ドア ドア ドア ドア

スカートでもなければ・・・えーん



当時の状況を再現するならば、
こういう感じのトイレで


それぞれが皆、空いている個室へと入って、扉ドアを閉めてロックをしたら便器を跨いで、このような感じびっくりになることもなく・・・


小学校時代(特に高学年)から中学校時代にかけての、当時の女子のスカートの中といえば大半は体育のブルマという時代でした。

本来の姿の私も、壁1枚向こうの子も、学校内や校外学習などで出掛けた先のトイレで用を足す時は、個室に入って恐らくこのような感じになっていたかと思われます。

自認と身体の構造が一致していたら、オシッコだけの時も下半身に身に着けているもの(体育のブルマとパンツ)は全て膝のあたりまで下げて、お尻は丸出しびっくりで、お花チューリップ赤詰みの体勢になりますので、そのためには制服のスカートスカートは必ず捲くらなければなりません。だから必ず外からは見えない個室ドアに入らなければなりませんよね。さらには用を足した後はトイレットペーパーで綺麗に拭きますし、小学校高学年や中学生になればナプキンの交換も時々しなければなりませんので、なおさら性別男性トイレ女性トイレというものに対しても強い違和感を感じました。ショボーン




自認通りの体勢でもって用を足す以前の問題として、個室ドアのトイレに入ること自体が、周囲からうんちマン扱いされてしまう性別であること自体に違和感や嫌悪感すら覚えた小中学校時代でした。えーん





さらには、体育の授業の中には



上半身裸えーん



というのもありまして、


男女別の体育の授業も耐え難い苦痛でした。ショボーン

  



 


幸いにも個室のトイレが使用できる環境については、高校、大学、社会人になるにつれて緩和の方向に向かいましたし、ニコニコ



今では日常生活の中でも、スカートスカート、ショーツパンツ、ブルマ(ミニスパッツも併用します。)、ナプキンも身に着けるようにもなりました。

ブラジャーやキャミソールといったものもです。

自認に合ったアイテムなので気持ち的にも落ち着きます。照れ




しかしながら、

月1回ほどの周期で数日間は本来分泌されるべきであるはずのものがナプキンに付着することや、

男性トイレ女性トイレ共用トイレのボックスの中に丸めてあるものが捨てられているを見てしまった時は、悲しい思いでした。ショボーン



いつでも、どこに行っても女性トイレを使用できるという状況については、今でも解決には至っていません。ショボーン





今回の研修を受けて身近な問題でもあるということを感じましたので、当事者方々の思いを尊重し、気持ちに寄り添っていきたいと思っております。