節分 | ピアノ・リトミック・ベビーマッサージ emisのブログ

ピアノ・リトミック・ベビーマッサージ emisのブログ

音楽によるコミュニケーション教育

昨日の保育園リトミック❣️

保育園に着くと外にも聞こえる泣き声、泣き声、泣き声❣️

そう、きっと来たのでしょう。
鬼が👹(先生)

中に入ると、子どもたちは
『鬼来た👹』
『もういない?』
『やっつけた!』
と報告してくれました。(笑)



午後の重度障害者施設でも、豆まきをしたそうです。音楽活動では♪豆まきや♪鬼のパンツを歌ったり踊ったりしました。


帰りの最寄駅ビルでは様々な恵方巻きが売られていました。
恵方ロールと言うケーキも!💦



《節分とは季節の区切り目の「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことで、年に4回ありました。

その中で、立春の前日の節分(2月3日頃)は、新しい年の始まりの前の日、つまり大晦日にあたる大事な日。そこで節分といえばこの日をさすようになりました。

昔は、季節の分かれ目には邪気(目に見えない悪いもの)が入りやすいと考えられていたので、さまざまな邪気祓い(豆まきなど)が行われてきました。》



本来の、意味を伝えながら行事を楽しむ事は大切ですね。

恵方巻きなどは、売れ残り大量廃棄処分になりませんように。


リトミックでの節分自由に鬼を作ります。





中々やっつけることが出来ない。
どんどん近づいても。

何故か当たらない(笑)




最後はあっけなく?



この後も何度も何度も、やっつけました❣️

新しい年も、無病息災でありますように❣️







音楽は素敵ですね。


一緒にリトミックしませんか?






ピンク音符流れ星ピンク音符流れ星ピンク音符流れ星ピンク音符流れ星ピンク音符流れ星ピンク音符流れ星ピンク音符






一緒に音譜ふれあい・音楽・ピアノ・うたべびまベビーマッサージ・親子リトミック・親子ヨガ・合気道 音譜しませんか?


各教室体験レッスンできます。




流れ星お問い合わせ流れ星

ピンク音符emis!吉祥寺本教室
リトミック.ピアノ.うたべびまベビーマッサージ.親子ヨガ.チャイルドボディセラピスト資格授業
ihta_emiemi@yahoo.co.jp
emihideemis@ybb.ne.jp



むらさき音符幡ヶ谷のみゅう塾!(music)音楽教室
リトミック.英語リトミック.ピアノ.オルガン.ドラム.カホン.二胡.合唱.ベビーマッサージ
myujyuku0901@gmail.com




ブルー音符入間市のstaffミュージックスクール
ピアノ.リトミック.リトミックピアノ.ベビーマッサージ.歌
〒358-0011
埼玉県入間市下藤沢859-11
セプテットコート205
info@musica-staff.com





音譜音楽によるコミュニケーション教育音譜

株式会社 emis!