いやー。昨日暑かったMiri地方、38度ほどだったようですネガティブ

そんななか個人面談へ。みなさんは三者面談ですが、込み入ったはなしもしたかったので、もっちゃん抜き。

交流級は支援級担任にも同席してもらい、普段の様子と秋の宿泊学習についての心配事などをレジュメにもまとめつつ、お話ししてきました。
普段の様子は教科担任制がだいぶ進んでいて、交流の担任の授業のときにいないことが多いので正直困り感などは不明。
ただ専科の先生から何もあがってこないので、特に困ってないと思うとのこと。
ここで支援担が、様子をみにいくと、クラスメートにどんどん話しかけて、先生にも話しかけて、よくやってると思いますとのこと。
安心して交流出せてますとのお話しでした。

宿泊学習については、トイレ、お風呂、食事の心配について、お話ししました。
わたしからは、心配事は引率教諭で共有してほしいですが、まえもって先回りしての配慮というよりは、集団の力で乗り越えて、良い学びになるといいなと思っていますとお伝えしました。

秋なので色々決まってきたら、また困り感対応については、相談できることになりました。


15分なので時間切れ。大体喋れたのでよしとして、支援級へ移動。


夏休みの学習をどうするか、今の弱いところ(書字特に漢字)を夏休み明けに繋いでいくための、方法を先生とディスカッション。

結果漢字プリント算数プリントを宿題で出してもらってたのを、家にあるドリルにすることに。
実りある学習にするために、ここわたしの作戦練るところ。。(ちょっとゆっくり考えます)
裁量をもらえたのは嬉しい。

お友達関係。
kくんの問題行動はご存知のようで。。
うちのコがkくんから心理的自立をしたのは大きいと二人で意見が一致。

支援級2年生、Iくんに給食のとき、ベタベタ触られて嫌だ。交流で食べようかと言いだしてる。の訴えがあったのですが

は、取り急ぎ席は離す対応をするし、もうこの際交流給食チャレンジ押してみますと、ありがたいお答え。

そして、このあいだ学校にいったときも、またわちゃわちゃしてたのを話しに出してみたら、

先生が、

実はお母さんに先日言われた

指示が早口で長すぎる。情報量を落として欲しい。

は、かなりへこんだんです。。

信頼してもらってると思ってたのに、ガラガラ崩れちゃったかなと思って。期待に応えられてない先生かなと思って。

とおっしゃいまして。。

いえいえ、話せばわかって頂けると思って、信頼してるからこそです。こんなこと先生にお話しする保護者あんまりいませんよね。。

いや、でも私自分の授業の録画見直して、話し方とか駄目だなと薄々思ってたところに、核心を突かれたから痛かったんだと思います。。

でも学びになったし、なにも失ってないことがわかったので、大丈夫です。

とのことでした。。


まあ他にも話して17:00まわってしまい、二人してえっこんな時間。。
になりまして。。


改めて今年の先生は当たりだなとおもった次第です。


なんかね。。もっちゃん卒業したら、個人的に飲みに(ランチとかお茶でもいいけど)いきたくなる先生です。


そして、木曜日は中学支援級に見学&面談いってくる予定です。
進路についても考えどころ。
また記事にします。