こんにちは。ご訪問ありがとうございます。Miriです。

寒暖差きついですね。疲れすぎないようにきをつけていきましょう。


もっちゃんは、最近登校が、グッと安定してきました。

昨秋に、市の教育相談の相談員の先生に

「人間関係が登校のモチベーションになってくると、いい流れになると思います」

といわれたのが、急に実現されてきた感じです。


交流級でお友達ができたり、どんどん人間関係が広がっています。

まぁちょいちょいトラブルもあるのですが、またの機会に、綴りたいと思います。



3歳になって、現在すんでいるところに引っ越してきました。

パパさんは、東京まで新幹線通勤です

ちなみに、コロナ禍になってテレワーク三昧。。


もっちゃん3歳の2月に引っ越してきて、市の療育教室、仮に親子教室としますが、

予約がとれたのが、4月すぎでした。義母に送ってもらって、はじめは発達検査

日を改めて、検査結果の説明があり、教室長と市役所のかたとの面談をしました。


発達検査は、自由記述のところに

「早くから、療育機関や医療と連携し、丁寧な育児をしてきたからこそ、今の本児の姿があると思われる」あり、すごく報われた思いでした。


教室長の先生には、運転ができないことをあらかじめお話してあったので、


なんと、タクシー券をだせますとのご提案!!

ただし1ヶ月が限度とのこと


そこで、わたしはかんがえた(そこで橋はかんがえた。。ではない)←ピタゴラねたです


週2コースで往復1ヶ月分 でるということですよね。

それを8枚分と計算して、行きは送ってももらって、帰りだけつかいます。

そして当面週1で通います。そしたら2ヶ月あるので、そのあいだに運転の練習をします。

自分で運転できるようになったら、返上します!



教室長さん、そこまで言うなら、と折れてくれたのでした


そして、かよいはじめてみたら、これまでの療育はなんだったんだというくらいの

質量ともに充実したお教室なのでした。




いまでも主人と話します。引っ越してきてよかったねって。