こんにちはニコニコ


年長、6歳の双子の息子を子育て中です。


今日は英会話スクールの息子達の様子を
記録しておこうと思います。

あくまで、わが家の場合ですので、
参考程度によろしくお願いします🙇‍♀️



4月末からレッスン開始。
週1回、60分のレッスン。

最初の10分は塾長と出席確認。
宿題の確認。

例はアルファベットのHhを学習したら、
翌週には、
→homework ○📖(本の絵)、
hen◯🐓(にわとりの絵)、
fireman◯🎆(花火の絵)
その中の3つを覚えてくるという感じ。

40分 
ネイティブの先生1名と日本人の先生1名で、
英語のプリントやテキストの音読、アルファベットを書いたり。
JUMPでジャンプしたり、体動かしながらやってる。

10分 キャンディタイム。

終了。
預けてママは一旦帰宅して、時間に迎えに行く。


英会話スクールの良い所は、
日常の生活から英語に置き換えて、息子達に英語を話しかけてくれる所です。


掃除機が壊れたら、
掃除が壊れたはbrokenと言うんだよと、
その場で発音して教えてくれます。

生きた英語というか、日常で使う言葉にふれさせてくれるます。

日本の母国語でも、まず音で聞く所からスタートして、話せるようになって、書く練習始めて、本を読むになって行くイメージなので、
まず音から耳に入れていくのは、とても良いです。


CDが3種類配られています。

テキストは掛け流しで、
違う種類のものをかけ流した方が良い。

(1人の先生に偏ると訛りだったり、方言だったりで、聞き取りずらかったりがあるとのこと。)


出席確認ファイルを出す時

→スウィーグナチャー?プリーズ

宿題の確認

単語の確認


受け取る時

→thank you


列に並ぶ時

→Make a line


教室に入って良いですか?

→May I come in?


トイレ行って良いですか?

→May I go to a bathroon?


教室に入ったら手を洗う。

Wash hands!


英語の先生との授業。


英語の先生との前に、

緊張をほぐす意味での塾長(日本人)との時間がある。


終了後に、

Candy Time

→May I have a candy?


普段の生活ではなかなか買えない、

外国のお菓子を一つもらえて、ご褒美タイムがあり、終了。

ブドウ、ストロベリー、メロンとか色んな味のメントスをもらってきてます。

ぶどう🍇→grape

いちご🍓→strabery

フルーツを英語で言って、発音を覚える。



手伝わない。

本人にやらせる。

半年後や一年後には変わってる。




6/26 授業後


Candy time.

Candy please だったのが、

May I have a candy?  に変化している。


出席お願いします。

Signature please.(スウィグナチャー プリーズ.)

Thank you.


Hallo〜!

Hi〜!

How are you? 

I 'm happy. I'm sleepy.


Are you ok?

May I come in?

May I go to a bath room?



息子達の言葉が増えてきてます。


ここから、英会話スクールが2週間休みです。


CDを聞く習慣ができてないので、

もう少し聞けるようにしたいです。


朝起きてすぐに、掛け流しが良いと思ってるが、

バタバタしてて、そのスイッチが押せない。





とりあえずやってみる。


お任せするのもあり。