こんにちは

謝恩会の保護者関係で疲弊中です笑い泣きアセアセ


年長、6歳の双子息子達を子育て中です。

このブログでは、
息子達の日々の学習の記録つけています。
順調に行く時もあれば、
そうでない時もあります。

親子で悩み成長するため、
私の頭の中を整理するため、
そのためのブログです。

読みにくい事もあるかと思いますが、
よろしくお願いしますお願いお願い


くもんの算数の標準完成時間について思う所です。


🔻標準完成時間表です。

やってる所と、その横に数字が書かれてます。

これが1枚あたりの目標時間です。

先生に頼み込んでもらえました。





①くもんのA先生
私が勘違いしてました笑い泣きアセアセ
ごめんなさいお願い

2Aは、標準完成時間1枚1-2分
5枚で5-10分の所を、
7分以内にするのが目標でした。

2Aの足し算をやっていた時でしたが、
標準完成時間ギリギリの達成では、
引き算でつまづくからとのこと。

確かに、足し算はとても早くなりました。

その変わり、
進度が進まないことにイライラもしたし、
できてるのに、繰り返しばかりという、
疑問もわきました。


②くもんのB先生
標準完成時間をあまり気にしない。

幼児は書くのも大変だし、
その時間に終わらなくても、
先に進めることあり。

算数2Aの途中で、くもんの教室移動しました。
移動直後は、順調でした。

算数Aの後半の引き算で思ったのは、
標準完成時間の1枚2-3分は、
5枚だと10-15分なので、
15分程でできてれば、達成できてるが、
そのまま進めて、
その先の引き算の筆算でつまづきました。


今月は、くもんのトロフィーが配られる月でした。

教室の雰囲気を見ても、
A教室は、山のようなトロフィーが積み重ねられてました。
B教室は、横並びできる程度のトロフィーの数でした。

隣のくもん教室であり、
生徒数もそんなに変わらないと思いますが、
実力差は、はっきりしてる感じです。


でも、今更もとの教室に戻る選択肢もないので、
現状は今の環境でやれる事をやって行くしかありません。




わが家は、ママが、
宿題やったら採点し、
間違いにチェックを入れ、
間違い直しをさせ、
時間を記入し、
つまづいてる時は、もう少し繰り返して欲しいなど、先生に報告してます。


うざがられてるかもしれませんが、
くもん教室は、先生募集してるくらい、
人手が足りてないので、
許容してくれてます


A教室のくもんの先生は、
私のやり方は、こうですって言うのが、
しっかりされてた感じなので、
保護者の意見はあまり聞き入れないと言うか、
そういう雰囲気の先生です。
 

良い所、悪い所ありますよね。


くもん教室って先生との相性が色々だなぁと思います。


こんな一例もあるんだなと思って下さい。


誰かの参考になったら幸いですウインク