こんにちはニコニコ


昨日はくもん教室で、
国語A IIの終了テストでした。


国語A II の終了テスト、2人とも
14〜16分で、満点💯合格しました拍手おねがい


テストやってるのを隣に座って見てたのですが、
ママが、ここ書いてないよって指摘したり、
答えは教えないけど、
1人でやれてるかというと、
そういう感じでもないです驚きアセアセ


5/24 宿題 は1週間分

国語A II 186〜200、B I  1〜15

算数B 121〜150

です。


算数はB 121〜150  の筆算の引き算をやってます。
慣れるために、繰り返しです。


🔻兄君:

B 136〜140  36分/5枚

B 141〜145  43分/5枚


🔻弟君:

B 136〜140  14分/5枚

B 141〜145  13分/5枚



兄君は、もうすごく、時間がかかりますね絶望滝汗

もちろん、朝学習で終わらないので、
保育園から帰宅後に、続きに取り組みます。
おやつ食べながら。


繰り下がりの引き算をやる時、
上から下が引けない時に、
10から引いて、
後から足すやり方をやってるのですが、
引き算して、足し算するのに、時間かかります。
玉そろばんを主に使ってやってます。


弟君は、このやり方でやれてる。

兄君には、難しい。

だから、兄君には、暗記をすすめてます。

くもんのプリントなのですが、
11は9と2
11は8と3
11は7と4

覚えてねびっくりマーク
の繰り返し。
シンプル。
くどいくらいに、繰り返しですびっくりマークゲロー

さて、
どれくらいやったら覚えられるのかなぁ〜ニヤリ


コツコツ進めて行きます。