こんにちはニコニコ


年長5歳11ヶ月の双子息子達の子育て中です。


2024年5月4日富士サファリパークへ家族で行ってきました車お母さんお父さん赤ちゃん赤ちゃん


検索すると富士サファリパークはGWは激混みハッとの情報が出てきました。


無料のマイサファリに登録すると
事前にネットからチケットを購入できます。

ネットで購入した方が、窓口で購入するより数百円安いです。
ジャングルバスはネットで1割の販売をしていて、
残り9割は当日に先着順!!の販売となります。


マイサファリに登録すると、GW期間中は、
午前6時半から開演するとの情報が送られてきて、何時までサファリバスチケットが残ってるか謎でした。


だから、6時半に富士サファリパークに到着できるように出発することに。

前日に鮭を焼いておいて、おにぎり🍙を作っておき、持参し、途中でお腹空いてぐずったら、おにぎりを食べさせたり。
他には、息子達の好きなおやつも持って行きました。
現地で捨てれるように、
空きペットボトルにお茶(大人用、子ども用)、
コーヒー作って持って行きました。

寒くて冷たい飲み物はちょっと‥みたいな事もあり、常温の飲み物は重宝しました。

前日に荷造りしたものは車に詰んでおき、
最後に詰める手持ちの荷物だけ残して準備しておきました。

5/4は富士サファリパークの周辺に宿泊したのですが、朝食の時間が朝6時半〜でした。
泊まった翌日にサファリパークに6時半に到着させるには、夜中に出発せざるえません。
そもそも、夜中にチェックアウトできるかも不明ですし、
色々とプラン考えた結果、
初日の真夜中に出発して行くことに。


5/4 
午前3時 ママパパ起床
    パパが寝ている息子達を車へ運ぶ
(弟くん→興奮して起きる。 兄くん→パパに抱っこで運ばれてる最中に起きる。
息子達はパジャマで移動。)
     
午前3時半 名古屋を出発。
   途中、サービスエリアで1回トイレ休憩。
   早朝は、とても寒く長袖上着が必要。

午前6時半 富士サファリパーク到着
あと100メートルの所らへんで、車の列ができていました。




🔻サファリパークの入場門



皆さんお目当ては、サファリバスなので、

車で入場できたら、周囲の車に気をつけながら、

ママだけ車を降りて、チケットを買いに行きます。


サファリバスのチケットを買いに走ります。パパは息子達と駐車場へ。



🔻チケット売り場からのサファリバスと富士山



🔻6時半開演の午前7時頃でこんな感じです。



🔻列に7時頃並び、7時半にチケットを買え終えた時はこんな感じのバスの状況です。



列は、自動券売機は現金のみで、

動物バスに乗る時間は選べますが、

わが家は1番早い時間のものにしました。


他、クレジット払いの方は、人のいる窓口で購入という形でした。


9:40 カバのバスのチケットが撮れました。

これが1番早い時間で残ってたものです。


券売機は、時刻のみしか乗ってないので、

何時何分が何の動物バスか覚えておいて購入する事もありかと思います。


兄くんは、ライオンバスでないことに発狂してましたが、選べないという事、

自分の好きなバスに乗ったら、

そのバスは見えないから、好きじゃないものに乗った方が良いんだよ〜って説明したら、

納得してくれました立ち上がる立ち上がる照れ



バスのチケットは取れましたので、一旦車へ帰って、朝ご飯やおやつを食べて休憩タイムです。



🔻園内のマップはこんな感じです。

ジャングルバスも色んなタイプがあります。

年齢制限も。マイカーでも入れます。


🔻しっかり1時間半〜2時間歩ける子じゃないと厳しそうという事で、わが家は断念してます。


🔻可愛い動物パン

パン作り体験もやってました!


🔻こんな可愛いパンが買えましたラブ

りすはシナモンロールパン、

くまはチョコパン、ライオンはさくらあんパン、

ぞうは塩パン、犬は何だったかなぁ‥という感じ。


🔻レストランはこんな感じ。

わが家はちょこちょこと、屋台でポテトやフランクフルトつまんだり、おやつ食べたりして、

結局、レストランには入らず。



🔻カピバラやマーラに餌やり体験



🔻ポニーに餌やり&乗車体験



🔻サファリバスを待ってる間に入りました。

チケットを買って、時間になったら戻ってくるスタイルです。8時40分〜9時にやりました。


🔻20分間です。

最初に注意事項の説明ありました。

ほとんど暴れなくて動かないし、噛まないし、とても可愛くて癒されました。



9時から、マイサファリで、餌あげのチケットを販売してましたが、わが家は9時にログインして、チケットは取れず笑い泣きアセアセでした。


長くなったので、サファリバスは次に書きますニコニコ
読んでいただきありがとうございます。