こんにちはニコニコ


年長5歳10ヶ月の双子息子の子育て中です。



昨日は、かず・かたち検定を自宅で受験し、
無事に最後までやり終える事ができました拍手ウインク





息子達はけんかするので、
1人ずつ試験を受けさせました。



試験なので、答えは教えてませんが、
隣に座って見守り。


ブロ友さんだったり、フォロワー様が
漢検、数検、英検だったり、
何か受験してるので、
息子達にも、日常の家庭学習の成果を確認できるものをやりたいと思って、受験を決めました。





級を決めるにあたって、

11級は小学1年生の範囲が終わっている事が目安だったので、申し込みの時点の2月で、

くもん算数Aを苦戦中だったので、

かず・かたち検定のゴールドに決めました。




🔻3月にこれが届きました。



🔻 試験の前の木曜日に、

レターパックで試験問題が届きました。









気をつけたいのが、

到着日までに、郵便物が届くか

封筒の切手の値段を間違えると、返却されてしまうこと。



郵便物が名古屋→東京でどれくらいかかるか調べて、

ネットで郵便番号を入れると、おおよその目安が調べられるもので検索すると、

郵便物が届くのが翌々日ポーンポーン


目を疑ったよね。

4/14(日)〜4/16(火)試験推奨期間で、

4/17(水)に必着。

頭おかしいゲッソリゲッソリ



問題が届いてすぐにやって出すかしないと、

このトラップにひっかかる方はけっこういるんじゃないかと‥。



結果、

日曜日午前に受験して、

その日に24時間やってる郵便局まで走り、

午後に出しに行きました笑い泣きタラー


月曜日→水曜日。怖い怖い滝汗

到着しなかったら、採点されない笑い泣き

速達で出すべきなのかとか‥もやもや



郵便局に直接出しに行ったのは、

何円切手を貼ったら良いか不明だったため。


大きさ、重さで120円切手かな??

と思ってたら、結果、140円切手が必要でした。

(2024年4月現在)

それとも、安定のレターパック370円で出すか。


ドタバタな検定受験となりました。





試験内容的には、40分なのですが、

2人とも10分ほどで終わり、

兄くん、弟くんも1問間違いくらいか‥。

採点されて帰ってくるまで、分からない。




対策は、

かず・かたち検定の問題集に過去問が一部入って、

それをみてどんな問題が出るか確認しました。



問題演習も出来ますが、

ドリルを最後までやりきる事なく、

検定の日になってしまいガーン


日頃の家庭学習やれてれば、

特に困ることはないです。


家庭学習の成果を確認したり、

楽しく家庭学習を継続していくモチベーションに。



たぶお式プリントで、最近よくやってる、積み木の問題も出てて、きちんとできてました照れ



検定問題が6ページあったので、

この問題をやるのと、

くもん国語・算数5枚ずつで、

七田プリントとたぶお式プリントはお休みして、

一日量は同じになるように調整。




全国小学生統一テストの年長受験も気になってたのですが、

迷ってるうちに、6月受験の年長は満席になってましたガーン



申し込み開始されて、日曜日の夜には満席。

年長は枠が少ないのかな。

無料で受けられる試験で、

家庭学習の成果が見られるので、

気になりましたが、わが家は受験なしです。



かず・かたち検定を見てても、

試験問題をきちんと読まずに、

かんで適当に問題に答えたりしてたので、

試験受けれる子ってすごいなと。




次は、くもんの記事書こうと思いますニコニコ