こんにちはニコニコ


5歳10ヶ月双子息子達を子育て中です。


もう少しで、年長さんになります。
卒園式後は、下駄箱は、年長さんクラスへびっくり


担任の先生は、まだ発表されてません。
誰になるのかな、ドキドキラブラブラブラブラブ



我が家の息子達は、双子で1ヶ月の早産なので、
とても小さく生まれました。
二卵性のため、好みも異なり、
同時に2人の子育てをするのに、苦労してきました。
現在は、標準にはなってきてますし、5月誕生日なので、学年ではそれなりに大きい方になってきてます。


食事についての悩みはつきなくて、
食事に関しては、一応、アレルギーはないのですが‥、
野菜は食べないし、
マヨネーズ、ケチャップ、ソースなどの調味料が嫌いです。



オイシックスのミールキットを試してみたけど、
大人向けのオシャレな味付けで、
子ども達は辛く受け付けずでした。



ヨシケイさんも試してみたかったけど、
まだ試したことなくて、
使われてる方どうですか!?!?




息子達は
保育園の給食は良く食べるんですよねびっくりマークニコニコ





そこで、行きついたのが、
「あおいの給食室」というYouTube。
幼児の給食を作るのが仕事の先生の本やYouTube。


最初にミートソースパスタを作って、
大量のケチャップを使ってますが、
息子達が、ばくばく食べた時の感動は忘れられなかったですびっくり!!



他にも、
忙しいママのための簡単にできる、
3品でのお弁当動画。彩りも抜群ニコニコ義理チョコ

息子達の保育園は、
年度末は給食が、なくなるので、お弁当持参笑い泣き
参考にしてます。



料理の基本を抑えながら、
説明してくれてます。


私は料理があまりできないんですが、
「あおいの給食室」を知って、
レシピ本を買って、
こういう味を子どもが好むんだと分かって、
息子達もパクパタ食べてくれて助かってます


子ども向けのものは、
大人が食べると物足りないことも多いけど、
このレシピだと、大人でも満足できました。
バランス良いので、大人の健康食にもなるのかなぁ?と思ったり指差し


もちろん好みはあるので、
我が家の一経験談です。


現在は、家庭向けのミールキットは販売中止になってしまってて残念です。
物価高騰の影響だと思います。


エプロン会員になると、
「あおいの給食室の毎日の献立」が見られるので、
夕食何にしようと悩まずにすんでます。



旬の食材、低価格で作れるもの(給食がテーマなので、費用がかぎられる)、栄養バランスを考えてくれるし、目安量もあるので、作りやすいです。


メインと、汁物だけ作って、
副菜まで作れない(息子達が食べない)ことが多く、


でも、このレシピで作ると、
トマトときゅうりのピクルスが食べられるようになり、おかわりまでするようになったり、
変化が見られて楽しいです口笛


手間がかかるのが、難点ですが、
週末にまとめて作り置きで、
だいぶ手間が省けますニコニコ


なんの宣伝やねんって話しですが、
皆様が料理どうされてますはてなマーク
という事が気になってるというか、
息子達の食事の好みって、偏食具合は、
こんな感じです。



毎日頑張れないので、
マックのハッピーセットに助けられたり、
時には、ウーバーイーツだったり、
頑張ってるように見えて、
とっても適当ですニコニコ


子ども達が生きてれば栄養は問題ないよね〜
って日々生きてることに感謝です👋ニコニコ


ママが一生懸命作っても‥、まぁ、
息子達は、ラーメン、唐揚げが大好きです(笑)
野菜はあまり食べませんけど、奮闘してます滝汗