入り口には、赤くてお洒落なダイヤル式電話機

カセットテープやVHSも今では全く見なくなりましたが、
現代の小さい子は、ゲームの「リセットボタン」の存在も知らないらしいですよ
時代の変化は楽しくもあり、寂しくもありますね。

お店の中は昭和チックなアイテムや音楽をフル活用して、レトロな雰囲気が醸し出されています…。
注文したメニューはと言うと…
味や食感を詳細に食レポしてたら
隣と目の前の女の子に怒られました。
食わず嫌いはヨクナイヨ

次に食べたのが、こちら
カエルが動いた

さて、気を取り直して
いただきまーす。
この食感とこの味の組み合わせは、かつて味わったことがない。
食感は鶏肉
味は塩味の効いた白身魚。
一度で二度楽しめる





未知の世界に足を踏み入れた

…本当に嫌われそうなのでこの辺で抑えておきます。
変わったメニューはこれぐらいで、他は普通の居酒屋にある焼き鳥とか揚げ物とか
王道のものが勢ぞろい!って感じでした。
昭和風居酒屋。
懐かしい雰囲気の中に、どこか新鮮さもある。
私は実際に昭和の時代を生きていないので新鮮だと感じたのかもしれません。
が、それよりも、
食×エンターテイメントの新しい形にかなり新鮮さを覚え、初めて味わった雰囲気に感動しました。
昆虫も両生類も食べて、また一回り自分の知る世界を広げた日でした。
実は卒業がかかった期末試験の勉強の息抜きだったんだよ!!!