先週の3連休に関東七名城の一つの埼玉県行田市にある忍城にも行って来ました!
映画「のぼうの城」の舞台となった《忍城》です。
室町時代中期にこの辺の豪族成田氏によって築城されたと言われています。

忍城は湿地帯を利用して造られた平城で、辺りは沼の中に島のような陸地なっていて、沼をそのまま生かした天然の要塞の城でした。

豊臣秀吉が関東平定しようした時、小田原征伐に伴い発生した攻城戦の際に、石田三成らに備中高松城のような水攻めを受けます。その水攻めにも耐えた忍城は別名「浮き城」または「亀城」と呼ばれ関東七名城の一つになりました!


#戦国時代の歴史探訪 #関東七名城 #100名城巡り 
#埼玉県行田市 #忍城 #のぼうの城の舞台 #浮き城 #亀城 #戦国時代の乱世を感じて #城御朱印#水攻め