男子バレー、男子サッカー。
お疲れ様でした

昨日は久々のバイトだったのでバレーは見れず。スマホの速報が流れてこなかったので
あー。負けちゃったんだなぁ、、と察しました。
世界の壁は高い。高すぎる。
それでも今後の男子バレーの期待値がググッと上がった大会だったと思います!
石川くん、西田くんの涙。次は嬉し涙に変えてください!!
バレーは色んな戦術があって心理戦の面白いスポーツです。深掘りすれば絶対ハマるはずです。なのでハイキュー!!読んでみてください(笑)
お次は男子サッカー。
こちらは死闘でした。。
スペインのボール支配が多すぎて、、、チャンスがほとんど作れなかったけど
スペイン相手に守備陣が守りきったおかげで延長後半まで持ち込んだのは凄いの一言です。
試合後のインタビューの麻也くんは主将としての皆んなを引っ張る気持ちが前面に出てました!
中2日でとても苦しい戦いですが、チーム一丸でメダル取ろう🥉
負けは弱さの証明ですか?君たちにとって負けは試練なんじゃないですか?地に這いつくばった後また立って歩けるかという。君たちがそこに這いつくばったままならばそれこそが弱さの証明です。
烏野高校バレー部顧問 高橋一鉄
この言葉本当にグッときます。
そう、また立って歩き出そう!!