前回の永平寺から1年越しの一人旅。

シフトがでて、三連休って分かった瞬間に

おっしゃっ。出雲大社だっ!!!!!!
と即決です。

いや、即決でもなかったかな。
韓国でもいいかなぁと思ったんだけど。。

ソウルコンやっててチケットないのに行くなんてっ。
惨めになるだけやんっガーン
街中でユノがーとか聞こえたら鼻息荒くなっちゃうし、、
心が腐りそうなので(苦笑)


で、やはり神社仏閣だなっ。と。





出雲大社は9時までに行くのがベストです。
休日だともっと早くても良いかもですね。

人はいないし何とも言えない厳かな雰囲気を独り占めです。

行った日に参拝しにいって、次の日も朝行ってから松江へ。
今日も帰る前に参拝して素敵な旅だったことをお礼しに行きました。

出雲にいる間はずっと雨でしたが、出雲は字の通り『曇りが多い』そうです。

雨は『恵みの雨』と言われていて良いことなんですよニコニコ

と大社前のスタバの素敵な店長さんが教えてくれましたウインク

雨で良かったじゃんってポジティブになれるわルンルン

ついに出雲大社にまでお願いにいく切実さ。お察しください(笑)

しかしですね。

引いたおみくじには良いことがたーーくさん書いてあったので思い出に持ち帰ってきましたおねがい

『今年は盛運年だが小細工をして、いたずらにつまらない事を企てると好運を取り逃がす。苦労をいとわず事にあたれば後には大いなる功をみる。勇気をもって何事にも進みなさい。信心が肝心である。

とのことでした。

旅行中も色んなことを考えながらいました。

主に仕事のことなんですけどね。

仕事でこんなに壁を感じたことがなかった私。

覚えが早い。仕事ができるとチヤホヤされていた。

今までの職場は自分の好きなようにできた職場が多かったし、

怒る人もいなかった。

母親世代の人たちと仕事をしてたので、そりゃ仕事できるわーって

なる。。よね。。

だからいつの間にか自分は『仕事できる方』と思い込んでいたけど。。

今の職場になって失望しました。

年下に注意されまくって情けないし、恥ずかしいし。

覚えが悪すぎてイライラするし。。

自信喪失。。

やってもやっても覚えられない。同じ事を聞きまくる。

と負のスパラルにはまっていました。が、、

モヤモヤの原因が


『あー。そっか。鼻をへし折られたんだ。私。壁にぶち当たった私

ってわかったんですよっ。奥さんっ(^▽^笑)

楽になりました。

ぶち当たってる。だったらやるしかないって切り替えましたニコニコ

そうです。勇気を持って!

アラフォーに差し掛かってこんな経験させてもらってる。
感謝しなきゃって思いました。

おみくじで背中押されましたニコニコ
単純(笑)



旅行中もカープ戦が気になり、、

スポナビ見て呆れ返るー。。

チャンミンの発言で友達からライン。
MV事件からなんかいろいろ荒れてますけど。

今回の発言がどうして炎上するのかわからん。

日本に対してそんな意味がある言葉なのか?

揚げ足取ってるだけだろと思いますけど。

ファンやめるとか、日産行かないとか勝手にして。

こっちは辞めてくれればチケット取りやすいし。

彼らは韓国人です。日本人ではありません。
それをわかって応援してるんじゃないんですか?

以上!!