時計に15年ぶりに電池を入れてもらいました

この時計は私が中学生の時に通っていた塾の先生が高校の入学祝いでくれたものです。
その時先生は大学生だったのかな。
私にとってはお兄さんみたいな存在でした。
高校に入学して半年くらいは塾に通っていたので、私が入院した時にはすぐにお見舞いに来てくれました。
先生とは年賀状のやり取りをしていたけど、ある時用事があり電話をしたときに年賀状を書いてくれたのは彼女だーって言われて相当ショックを受けた記憶があります(笑)
好きだったのかな?
そんな青春の思い出が詰まった時計です。
電池入れなきゃーってずーーーーっと思っていて。
やっっと入れたので使いまーす

さて、
←鯉がいないので。。

今日の試合は後味悪かった。
大瀬良めっちゃかわいそう。。
ミスした方が負け。
父親が毎回口酸っぱーーーーーーーーーーーく言ってます。
まさにそうですね。
安部ちゃんの送球ミスから誠也の補球ミス。
そこからダダダダーーーーーーー。。。
と。。
西川のヒットから広輔の第一号。
大興奮したのが夢のようです。。
これは心を入れ替えて明日は勝たなきゃ

誠也!!
自分の撒いた種じゃけぇ。
しっかり仕事セイヤ!!
すみません。一度じゃけぇを使ってみたくて。。
さっ。切替え切替え



あともう一つ。
カープとは関係ないんですけど。
昨日の巨人の坂本くんの登場曲がシャイニーだった

びっくりー!!意外ー!!でも応援しないからねっ。ケッ
