今年は遠出をせず。。をではなく遠出が出来なかったか。
12月7、8と1泊2日で山梨県の身延山久遠寺に行って参りました。
毎年11月~12月になるとお寺に行きたくなるんです。
なんでかなー。
ギラギラ太陽を浴びて、暑い夏を過ごした後の疲れた身体を癒したいのか。。
なんか、心を浄化させたくなるのよね。
身延山久遠寺は温泉地ではなく、観光地でもないから人もいなくてほーーーんとに良かった。
時間がね、凄くゆっくりでゆったりで。。
私が求めてた場所だわー
バス会社のお姉さん、喫茶店のおばさん、旅館の女将さんを始め従業員のみなさんに凄くよくして頂いて。。
一つ一つの心遣いがとても嬉しく感じ、心が温まる旅になりました
仕事で色々あって、問題解決した後だったから。。余計な考え事もせずリラックスできたかなー。
こんなに満喫できたの初めてかもなー。

朝のお勤めも、言葉に表せない。非日常的で素晴らしかったな。
またフラッと行きたい。。
今度はバスで。。
Android携帯からの投稿
12月7、8と1泊2日で山梨県の身延山久遠寺に行って参りました。
毎年11月~12月になるとお寺に行きたくなるんです。
なんでかなー。
ギラギラ太陽を浴びて、暑い夏を過ごした後の疲れた身体を癒したいのか。。
なんか、心を浄化させたくなるのよね。
身延山久遠寺は温泉地ではなく、観光地でもないから人もいなくてほーーーんとに良かった。
時間がね、凄くゆっくりでゆったりで。。
私が求めてた場所だわー

バス会社のお姉さん、喫茶店のおばさん、旅館の女将さんを始め従業員のみなさんに凄くよくして頂いて。。
一つ一つの心遣いがとても嬉しく感じ、心が温まる旅になりました

仕事で色々あって、問題解決した後だったから。。余計な考え事もせずリラックスできたかなー。
こんなに満喫できたの初めてかもなー。

朝のお勤めも、言葉に表せない。非日常的で素晴らしかったな。
またフラッと行きたい。。
今度はバスで。。

Android携帯からの投稿