きのう(12月13日)は誕生日でした。
いつもと変わらない一日を過ごしました。
この日は感謝の一日にしようと
いつの日からかそう決めている。
過去記事
①
②
今年はね
なにぶんHPが足りないので
夜のお出かけはせず
ウチの神社(職場)でごあいさつしました。
(毎日いってるけどね)
なんにも意識してなかったけれど
きのうはやたらと【13】を目にするし
朝から出現率がハンパなかった
朝の通勤ちゅう
車のナンバー13
昼の仕事ちゅう
時計をみて13:13
夜の仕事あとの
車のナンバー1313
マジウケる
ほんで
きょうは自分の食べたいモノを食べようと
今月OPENしたての大手スーパーへ初潜入
入口にあった生花コーナーで
薔薇の花とビビビと目が合った
(薔薇はババのお花)
他、
目にとまった海の幸、山の幸たちを
カゴのなかへポイポイ
国産の高級なお肉が
ウレシイ半額だったので
それもポイポイ
ほいで
いざ
レジでお会計を済ませると、、
ゆうに1万円超え
アヒー
いやいや
チョットまって
フンパツした自覚はあるけど、、
そんなに
いくらなんでも
さすがに
ひとり分の夕食で諭吉超えは
ヤヴぁくない
さっきのレジのおばちゃん
【実習生】てネームついてたけど
なんか誤爆してて
でもマイナスはちゃんと打ってたんよね。。
レシートの見方がよくわからんので
サービスカウンターにHELPしてみた
すると、、
カゴの中の商品は
ぜんぶで
11点(なのにも)13点
になっていて
あの高級肉が2点(しかも半額ではない)
がプラスされていた
ここでも13キタ―!
わたし的には怒るどころか
怒涛の【13】ラッシュで
もう笑うしかない!!!
だって11をあえて13にするって
どんだけよ
なんでこうなったかの
原因としては、シンプルに
・実習生のおばちゃんの操作ミス
・半額シールが正規バーコードから外れて貼られていた為
連続してスキャンされてしまった
の2点でした。
(多く支払ってしまった分は
モチロンちゃんと返金してもらいました)
OPENしたてのスーパーということもあって
まだまだわからないことだらけでドタバタだったし
スタッフ(バイト)の育成強化月間でもあるのだろう。。
こういった改善点を是非
今後の業務に役立ててほしい
なんかさ、、
わたしってね、けっこう昔から
こういう役回りが多いのよ
・外食時のごはんに髪の毛がはいってたり
・良さげな缶詰を買ったら中身が腐ってたり
・缶入りのクッキーなのにバリバリに割れてたり
・新製品を買ったらあるはずのパーツが欠品だったり
etc..
自らが身を以って犠牲になり
(ていうか犠牲とはおもっていない)
『はじめて』を体験してもらい
隠れた改善点を洗い出し
経験値を高める的な
結果、
スキルアップを促すポジション
みたいなさ
そういうお役目なんだろうね
べつにクレーマー氣質ではないから
ほんとう相手がわたしでよかったねておもう
薔薇の花言葉 【愛】、【あなたしかいない】
またこの
きわめつけがさ
スーパーを出てから
ソッコーで【39】といわれて
めっちゃ声出て笑ったし!!
大爆笑
/
実験台になってくれてアリガトー
経験させてくれてアリガトー
\
てか
きょうは今日でアタマは痛いし動けずにいたら
いきなり陽が射してきて
雨あがりの虹
こちらこそ【39】デース
―つづく。