メルボルン(10/18-10/19) | 英美のブログ

英美のブログ

ブログの説明を入力します。

$英美のブログ
日本~ケアンズ飛行機の中からの朝日

$英美のブログ
ケアンズ~メルボルン行きJET STAR



まず、ちょっぴりメルボルン到着までのお写真をご紹介しました


ちゃん!(^ω^)



------------------------------------------------

10月18日(木)

Southern Cross駅にお友達の知美がお迎えに来てくれてから電車で30分、荷物を置きに、知美が住んでるシェアハウスに向かうことに!

ワーホリ中の彼女は一軒家に4人で共同生活をしていて、他の3人はみなさんミャンマー人でした。

ちらっと紹介してもらって、荷物を置いたあと、夕飯をしにシティ(街の中心部)へ!

$英美のブログ

シティまでは、トラムという路面電車に乗って40分ぐらい。
$英美のブログ

この街は、トラムがいたるところに走っていて、電車などの交通網も街中にびっちり張り巡らされているので、どこへ行っても不自由しないんだって!

通りの街並みはすごくお洒落で、丘が多いので遠くから街中を眺められたり、都会の中にも自然があちこち溢れているから窓の外を眺めているだけで超楽しい!!(*'▽'*)♪

歴史が感じられる教会や近代的なビルなど、古いものと新しいものが融合されていてもちっとも不自然じゃない、そんな街。

土地が広いうえ、人も少ないのでみんなのんびり、快適に過ごしている感じ!!

なんて素敵な街なのぉぉぉぉぉぉぉぉ♡


ほんまにジブリワールドにいるみたい!!!






シティへ着いてからオシャレ~なCafeBarへに行きました。

もともとは倉庫だったものを改築して作ったお店だそうで、天井が高く、とっても開放的な空間でみんな集まってお酒や料理を楽しんでいました!!

とりあえずウチらもビールを注文/(^o^)\

わたしはOriginal Pilsnerを頼みました~

$英美のブログ

すっきりしてて美味しい♡

前にオージーに来た時は16と19の時でお酒を飲める年じゃなかったので、

こーやってBarでしっぽり飲めることも醍醐味のひとつだなぁと、しみじみ~♪


そしてその後ご飯を食べにVegi Barという、ベジタリアン向けのレストランへ!

べつに二人共ベジじゃないけど、知美が前に行って美味しかったとのことだったので訪問♡


知美は、トマトやマッシュルームのピザ、英美はチキンと野菜のヌードルを頼んで、ふたりで半分ずつ食べました(・∀・)!


そして、ここではメルボルンビールを~!

$英美のブログ

ちょっと辛口で後味しっかり残るタイプ!

とっても美味しかったです~!満足、満足(*´∀`*)



そして、翌日のプランを立てて、家に帰っておやすみなさい(^o^)ノ



もう、即寝でした_(:3 」∠)_


脳より体が先に寝たかんじでした。zzz



メルボルンはなんだか寒い!!!!

日本と同じぐらいなんじゃない?

明日は27℃まで上がるみたいだけどねっ



風邪ひかないように気を付けませう~((´д`))



そんな1日♡




------------------------------------

10月19日(金)

この日は朝から昼まで知美が仕事だったので、13時頃、職場近くで待ち合わせをしてお昼を食べることに!!

シティの近辺で大きい屋外マーケット(市場)があり、知美が終わるまでそこで観光がてらプラプラすることに~♪


Queen Victoria Market

$英美のブログ

$英美のブログ

$英美のブログ

Flinders駅からトラムで10分ぐらい走ったところにマーケットはあり、年間1千万人規模の人が訪れる、南半球最大規模のマーケットらしい。

食べ物や衣類、雑貨、土産などを売っているお店が何百?も、ズラーーーーーーーっと連なっていて、見ているだけで退屈しなかった!!

楽しかったぁ(´▽`)♪





それからまたトラムを使ってFlinders駅まで戻るときにね・・・・・


まさしく!!!!!


まさしくこの時計台でしょう(*≧∀≦*)!!!!!!!



魔女の宅急便舞台(という噂)の時計台!!


$英美のブログ



うわああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(((o(*゚▽゚*)o)))wwwwwwwww


キキがホウキに乗って飛んでくるーーーー!!!!♡(妄想)



それはもう、全身から出てくるエナジーとアドレナリンを感じました!!!



こんなにも可愛い時計台なら、宮さんも描きたくなっちゃうよ!!!(妄想)



感動満載の時計台、ずうっとそこに居座りたい気持ちでいっぱいでしたが、知美との待ち合わせに遅れぬべく、Flinders駅から10分ぐらいの場所にあるEast Richmond駅へ!

駅に降り立つと、知美が迎えに来てくれました\(^o^)/



彼女はローカルホテルで働いていて、場所が駅からすぐそばだったので、案内してくれました!

Richmond Hotel
$英美のブログ


Mariaという受付のおばさま(超いい人!!!)が、


\(^o^)/<コーヒーでも飲んでいったら~?

とおっしゃってくれたので、一杯頂いてゆきました(感謝)。

どうもありがとう!!ごちそうさまでした~(^ω^)!




そして、知美のガイドでMelbourne半日Tour開始~!!!


▼ローカルに人気のBridge Road.

$英美のブログ

▼ランチはSimple Spanish(パエリア&サングリアが美味しかった!)

$英美のブログ

▼Simple Spanishのそばにあるマーケット

$英美のブログ



そして、野生ペンギンがみられるというKilda Beachへ!!

ちょうどBeachでWeddingもやっていて、ラッキーでした!!

$英美のブログ



すてき~!!!ドレス着たい♡



そして、橋を渡って沖の方へ渡っていくと、確かにペンギンの看板があり・・・


$英美のブログ


人だかりがあったので、そちらへ向かってみると・・・


$英美のブログ



ぎょーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!



可愛らしい野生のペンギンの赤ちゅわんがっ!!


イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!


まじ会えて嬉しい!!!!


見つけれられたのはこの子だけだったのだけど、それでも、野生ペンギンの赤ちゃんなんてそうそう見れるもんぢゃない!!

しかも、こんなBIG CITYのビーチにいるなんて!!!///

写真撮らせてくれてありがとう~ぺんぎんちゃん。






そのあと、Luna Parkという遊園地を通って~

$英美のブログ

Cake通りをぷらぷら。

$英美のブログ

おいしそう・・・(^q^)




そしてまたトラムでFlinders駅に戻り、別側から写真撮影。

$英美のブログ


実は、時計台のほうではなく、こっちがmainの駅舎だったそうで・・・


知美に時計台の写真を「Flindersの駅撮ってきたよ!(・∀・)」と見せた時に


(知)< えっ!!これ・・・ヽ(´o`;駅の裏側のほうだよww


(英) < ええっ!!!Σ(゚д゚lll)


(知) < この、丸屋根のほうがメインだよ・・・笑


と、お恥ずかしいツッコミが入ってしまったので、また戻ってきたわけです・・・orz


気付いてよかったヽ(;▽;)ノ!


向かいの教会やFederation Squareという近代的な建物をちょろっと横目にみて、

$英美のブログ

そこからメルボルンアートを見せてもらうことに!!

$英美のブログ

$英美のブログ

壁に書いてある落書きなんだろうけど、もう、ここまでいくともはや芸術ですよね・・・!


こっちの人のARTは色使いが鮮やかで、とっても大好きなの!


見れてよかったーーー♡感動しました♡



そして、図書館を通って

$英美のブログ


世界遺産【The Royal Exhibition Building & Carlton Gardens】へ!!

$英美のブログ


日本語だと、「王立展示館とカールトン庭園」というらしい!



以下世界遺産BOOKより

「1880年に開催された メルボルン万博のために建設された展示館。建築家ジョセフ・リード設計で、ビザンチン・ロマネスク・ルネサンスの建築様式がうまく融合されている」

なるほどね~

様式とかよくわかりませんが、ヨーロッパ風のキレイな建物だったよぉぉぉぉ(ノ゚ο゚)ノ


そして、最後に、イタリアンのお店が並ぶLygon Street(ライゴン通り)でパスタを食べ、

イタリアンビールを飲み~


今日のツアー終了!!!




やばいやばい、かなり歩いてヘロヘロになったけど、「世界一住みやすい街」とやら、
どんだけ素晴らしいのかと期待度三ツ星のメルボルンでしたが、

その期待を十二分に裏切らない、ジブリワールドにいるような空間にさせてくれてくれる街、

とっても楽しい時間を過ごすことができました。

それもこれも、知美のおかげなんだけどね~(*^ω^*)

ほんとに、感謝感謝です!!!!

しかも、世界一周のお守りまでくれて、感激うるうるでした(´;ω;`)


Thank you ともちゃん♡

また会えるの楽しみにしてるーー!!

らぶ~(^ω^)♡






さっ!

明日は朝から夕方まで9時間かけてアデレードの列車の旅。

9時間( ^ω^)・・・

なんてことない気持ちでいけば平気でしょう!ww


ホストファミリーに会うのも10年ぶりぐらいだから、とっても楽しみなのです(*^^*)



トラブルなく無事に会えますよーにっ


アーメン~!


それでは、おやすみなさいっ!♪