10月2日(月)
黄熱のワクチン接種に行ってきました~@東京検疫所
昨年秋から始めた予防接種も、今回でラストになりまして。
もー、やっとこですよ。
昨日の夜は、シース~パーリィでスパークリングワイン頂いてしまったので...
(featuring.大空さん)
二日酔いが若干気になっていたものの、昼前にはすっかり抜けて体温も安定してたので一安心。
黄熱のワクチンに関しては、指定された国の期間でないと受けられない予防接種なので、
あらかじめ出国2ヶ月前~電話にて予約をとり、受けにいく~といった形になりまふ。
ワタスは、東京検疫所で接種いたしました
http://www.forth.go.jp/keneki/tokyo/syokai/yobo.html
最寄り駅がテレコムセンターとゆうゆりかもめ線上にある駅なんですが...
時間をはき違えて電車に乗ってしまったので、受付時間ギリギリに到着するという失態ww
間に合ったので一件落着ですが、下調べ不足はアカンね...反省_(:3」∠)_
入庁したら、警備強化中だのって、身分証明書見せて名前記入して、こんなんもらっいました
なんだか一瞬specialな気分になれましたw
受付を終えて、待合室でしばらく待ったあと、軽い問診が。
先生が堺雅人似でちょっと感激したwww
そのあと、注意事項の紙をもらって
早速お注射~!!!!
診察室に呼ばれて、先生から
(・∀・)<世界一周するの??
と、早速お突っ込みが。
さすが、検疫所の先生!
世界一周者の多くは黄熱ワクチン接種を受けるので、手慣れてる感じで聞かれました
(´・ω・`)<あ、はい!
と、次に信じがたいお言葉が!
(・∀・)< A型肝炎、日本脳炎、狂犬病、このあたりは問題ないね........
....マラリアは??予防薬もらった??
えーーーーー!
マラリア!!きたぁぁぁぁぁぁ
(´・ω・`)<いや...マラリアの予防薬は現地で調達しようかと....
(・∀・)<狂犬病とかの予防接種どこ行ったの?
(´・ω・`)<品川イーストです.....
(・∀・)<勧められなかった?お薬。
(´・ω・`)<あ、勧められましたけど、マラリア地帯に行く時期とか期間とかまだ全然決まってないのでとりあえず保留にしたんですけど.....
(・∀・)<御守りに持ってったほうがいいよ!!!たかが数千数万で命助かるって考えたらやすいもんでしょ!!!
(´;ω;`)<はい...おっしゃるとおりで...
とめっためたになり、やっぱり私の認識が甘いのかぁと痛感。
どれもこれも副作用はあるみたいなので、ちょっと調べてみることにします!!
ってな感じで、
摂取後30分は待合室で待機。
副作用反応みるためかな?
それが問題なく終わってからは、イエローカードが発行されまひた
有効期間は、摂取後10日~10年間!!
これがないと入れない国があるので、念のため、ね。
摂取後の当日はお酒と激しい運動だめだよ~
ワクチンも酔っ払っちゃうみたいですw
とゆーわけで、
やっと予防接種終了!!
長かったなぁ~
でも無事に終了してよかったです!!