まぁ、色々あるんですけど。 | 英美のブログ

英美のブログ

ブログの説明を入力します。

ここ最近考えることが多くなってまいりました。


もちろん、世界放浪へ向けての考えごとは嬉しい悩みでもあり、大切な人たちとさよならしなければならない辛い悩みもありますが。

案外、今まで悩みや壁にぶちあたった時、真剣に考えれば考えるほどドツボに嵌っていくことが多かったし、考えなければ意外とどうにかなったことのほうが多かった。

そうやって、わりと「考えること」を放棄してきた私(考えても無駄、どうにかなる、なんとかなる、が口癖)にとって、ここにきてこんなに考えなければならないことが多いと、それは与えられた壁かな、と痛感せずにはいられません。

もっとも、今の今までまともなことを考えない人間が何を言っちゃってるんだよ・・・という感じではありますが。





世界一周は、自分の人生にとっての「転機」または「ギャンブル」だと思っています。

何事も、思い切ってやってみないと何も始まらない。
先の見えない一瞬一瞬に賭けて、やってみてダメだったらまたその失敗を見直したらいい。



誰にも左右されることなく、仕事を辞め、上京し、すべては自分の意思でここまで来たのですが、今、間際になって、これまでバランスのとれていた器がぐらぐら揺れだしてしまったんですよね・・・葛藤とか、ジレンマとかっていうものだと思うんだけど。



それまで、わたしは“普通の幸せ”を実感していました。世界一周を志してからここ数年、とても大切だなと想える人たちと出会って、自分自身、病みながらも成長することができたし、英美の人生充足感でいっぱいだな!と、根拠のない自信で満ち溢れていた気がします。


けど、今になって「幸せ」は実感することが多い反面、それと同時にコンプレックスや自己嫌悪、存在価値、罪悪感、依存心、嫉妬心、など、ありとあらあゆるネガティブ感情群がどんどん表にボロボロと出てきちゃったんです。それに心を支配されそうなぐらい。


今までの根拠のない自信はどこいった!って自分自身に問いかける余裕すらないぐらい、世界一周にかける想いはどこいっちゃったんだろうね・・・って感じるぐらい。


それからというもの、仕事はぐちゃぐちゃ、恋愛もある意味ぐちゃぐちゃ、色んなものを見失ってる気がしてならない。私がいるからダメなんだ、って思うこともしばしば。


芯はブレないようにコミットしてるはずなのに、なぜか芯を包む周りの煩悩がゆーらゆら。それはもう、マリモのように。




あと1か月ちょっと、って思うんだけど、ここ数年ではじめて私の中で“挫折”という文字が頭をよぎりました。マリッジブルーならぬトラベルブルー?


何のために東京に出てきたのか、何のために世界一周するのか、何のために私はここにいるのか。「何故」って投げかければ投げかけるほど、深く嵌って抜け出せなくなるのが私の負のループ。


でも、考えてみると、それもこれも私が選択して自分で決めた行動の「結果」なわけで、自分で選んだ選択に自信があったら、それを肯定してあげられるはず。


「何のために・・・」という認識が生まれるのは、将来の自分に幸せなイメージが持てないからなんだろうな。だからループに嵌ってしまうんだなと。



その迷いの原因となってるものは、自分の中でもある程度把握しているんだけど、なかなかこれがやっかいでね・・・

それを心から剥がすことはできないし、これから世界一周後の人生を考えた時に必要になってくるものだと思うから。




今なにが出来るかっていったら、100%「今を楽しむ」しかないんですよね。

それをコミットしなければならない。

それはきっと心配や不安の種探しより大切なこと。


今さら後には引けないことも承知しているので、目標達成に焦点をしっかり定めて、軸をブラすことのないように、精一杯「今」を楽しんでいけたらなと思います。



のこり42日!!!




あ、今日10things I hate about you 観ました。(10年ぶりぐらい)

やっぱりHeath Ledgerは永遠!素敵すぎる!

もうHeathの演技が見れないと思うと寂しいし残念ですが、私たちの中では生きてるよ!

We will always miss and love you HEATH♥



ちゃん。