こんにちは。

 

笑実(えみ)のブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

 

 

積み上げてきたキャリアを捨てる理由って、みなさん色々あるかと思います。

 

 

”定年までずっと働き続けるだろう”と最近まで思っていたので

一番驚いているのは自分自身です。

 

 

私の場合について綴ります。

 

 

 

昨日、桜井識子さんの著書『神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ』をたまたま図書館で見かけ手に取って読んでみました。

 

 

 

ご縁を感じている石切神社の事が紹介されていて、境内社の「水神社」の池の亀のことや、本殿に向かって左側にあるご神木の事が綴られていました。

 

 

 

ご神木の上に神様がとても大きなお姿で座っておられたとの事。

 

 

今日は生憎の曇り空で外出を躊躇ったものの、どうしても気になって石切神社(本社)へ立ち寄ることにしたのです。

 

 

 

本殿で参拝の後、ご神木にも参拝し、次は水神社へと移動しました。

 

 

池の中を覗き込むと、亀が何匹も重なり合って甲羅干ししています。

 

 

 

その様子を眺めながら

 

 

“孫がみたら喜ぶだろうなあ、見せてあげたいなあ” って思いながら

 

ふと水神社の案内立て札を見て驚きました!!

 

 

 

水神社の例祭日が『7月2日』と記されています。

 

 

そう、7月2日は初孫の誕生日

 

 

私がキャリアを捨てる決意をした理由

 

 

それは娘の妊娠を機に『共働きしながら子育てをする娘たちの支援をするため』だったからです。

 

 

そうなんです。

 

 

・その辛さがわかるから。

 

・10代の時に立てた目標を達成した途端に気持ちが離れたから。

 

 

 

しかも水神社の祭神である天水分神(あめのみくまりのかみ)

 

みこもり(御子守)に通じることから

 

安産、子育ての神として信仰されるようになったと記されています。

 

 

 

これまで自分自身や我が子の受験・就職等 人生の節目にあたる大事な時に

願掛けに寄せていただいていた石切神社ですが、

 

最近まで水神社は水商売に関する神様だと思い込んでおりました。

 

 

 

最近になって、安産・子育ての神様として信仰されていることを知ったのですが、

例祭日が孫の誕生日だったとは!! 不思議なご縁を感じます。

 

 

 

そして『共働き家庭の子育て支援』が、今後の自分の使命なのではないかとも感じる出来事でした。

 

 

 

 

それを感じとった時、本殿から心地よい祝詞が境内に響きわたり

 

本殿に近づくと、鈴の音がシャワーのように降り注がれとても癒されたのです。🌺

 

 

 

今日は秋季大祭 例大祭の日だったようです。

 

 

神様に呼んでいただいたのかもしれません。

 

 

ありがとうございます。

 

感謝🌺