コースター機織体験WS | 絵描えみうのありのまま

絵描えみうのありのまま

イラストや・着物・飼い猫の話・イベント・ガーデニングetc
その日の気分をありのままブロブに綴っております。
 


  

7月17日

伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館で開催中の「銘仙万華鏡」を見た後に、2階の展示を観に行きました。「ワークショップ 機織体験 ~コースターをつくろう~」の受付時間に間に合い、4人全員体験出来ると聞いたので、やってみる事にしました。

 

 

image

 

 

会場には2台の機織り機があり、受付順に空いた織機でコースターを織れます。

縦糸は、黄色っぽいのと緑っぽい絹糸があらかじめセットされていて、好きな色の緯糸を選びます。 縦糸との色のバランスを考えていたら、縦糸はほとんど見えないので、気にしないで選んで良いと伺い、紫を選びました。

 

私が初めに受付をしたので、始めに織ります。

 

image

 

椅子にどうやって座るんだろう?と思ったら、はめ込み式の椅子だった。

糸巻きを右からくぐらせたら、上の画像で「織りの会」方が押さえてくれている板を、手前に2回トントンと引き緯糸を詰めます。 そしたら足のペダルを左右変えて、左から糸をくぐらせ板をトントン。

 

image

 

糸をくぐらせトントンしたら足、くぐらせトントン足♪

リズムに乗ってやっていたら、あっという間に終わってしまった。

 

image

 

私と違う織機が空いたので、次はピンクの緯糸を選んだきらめきさん。 器用なので早いです。

織り始めと終わりは、織りの会の方が白い糸で処理をしてくれます。

 

私の織機が空き、昌代さんも。 昌代さんはきらめきさんより、白が多めの緯糸を選びました。 すごい綺麗な色になってました。

 

かえるちゃんは着ている浴衣と似た黄色と黒の緯糸。 織ると意外と黒が強く出てました。

 

image

 

かえるちゃんを写している私。

衣文抜き過ぎ説有りあせる

 

image

 

昌代さん下駄までお洒落キラキラ

 

image

 

私はめっちゃ楽しかったけど、3人は「またやりたいとは思わない」と・・・あら?

色違いで10枚くらい織りたいと思ったのは私だけ?

機織り内職にしてもいいと思っちゃったのになぁ

 

 

 

 

コースター織りWSは、8/7・21にも開催。

午前の部・午後の部共に先着16名

お子さん優先かと思ったけど、大人も出来ました。

しかも、郵送費込みで¥200乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

【お知らせ】

今週ミヨシさんで「夏のナシゴレン祭り」開催中!

今週は平日のランチタイムだけじゃなく、土日のランチもOK。

 

image

画像は、海老抜き・えびせん抜きの私仕様のナシゴレンです。

通常は海老入り・えびせん付です。