雨降りの1日〜


少しずつ寒くなってきた


夜は寝やすくなったよね


窓開けっぱだと


朝方ヒンヤリ


空も秋めいて


良い季節







今日で4ヶ月のボク



おすもうさんみたい笑

ずっしりがっしりしてきたけど

成長曲線は平均より若干下かなってとこ

基本眠いか空腹でしか泣かない

親孝行〜

お風呂はワンオペなので

未だ沐浴中


一緒に入れるように

アイテム揃えねば







そんなぼく

生まれた翌日

先生に呼ばれて

切腹の痛みに耐えながらも

のほほんと行くと

病状の説明をされた




え?なに??

心構えが出来てないから

ポロポロ泣いちゃって

更に2日後に詳しく優しく説明された





三男は

心音に雑音が聞こえて

調べると

心臓に穴が開いてる

先天性の心疾患

心室中隔欠損症というものらしかった

先生曰く

よくある症状らしい





心臓は4つの部屋に分かれていて

その中の左右の心室の間に穴が開いてるんだって

まず聞きたいのは治るかどうか

それは穴の大きさによって違うらしい





1.2ミリだと自然に塞がるか

放っておいても問題ない場合が多いらしい

3.4ミリだと上記になるか

変わらなければ手術らしい

それ以上だと変わらない場合は手術とのこと




三男はどっちつかずの4.5ミリかなと言われた

それがまた不安にさせるよね

エコーで見せてもらうと

血流が穴を通っていて

まだ小さい心臓に

この穴はどんなものなんだろう

不安でいっぱいだった

もちろん泣くよね





相方に言うと

割と聞くかもって言ってた

友達にも今でも穴が開いてるけど

問題ない人もいるって聞いた

先生もよくある疾患だって言ってたし

大丈夫な気がしてきた

そして何より私の子

健康が取り柄の私

男の子って赤ちゃんの頃弱いって聞くけど

長男次男はケガこそしたものの

風邪もほぼひかずに育ったもんな

きっと三男も大丈夫大丈夫






毎月の心エコーに心電図にレントゲン

心疾患があると

RSウイルスに罹った時に

重症化しやすいらしく

それを抑える注射も

毎月打ちに通ってる

生後2ヶ月からは予防接種も加わるから

両手両足に注射で

小さい体で大変






先日定期検診に行くと

雑音もせず

なんと穴が塞がりかけてるって言われた

もう1ミリくらいかなってさ

先生も驚いてた

3歳くらいまでしっかり診ていくつもりだったのに

こんなに早く塞がりかけるなんて!って

わーい

良かった

毎月頑張ったね




本人なんのこっちゃだろうけど笑

毎月の受診から

次は雪が解けた頃見せてってさ





ホッとしたらお腹が空いて


三男引き連れてマック寄っちゃった



横で見守っててくれた笑






初めて聞いた時は動揺したけど

その後は腹括って聞けるもんなのね

何事も経験

人生いろいろね〜