やっと新学期が始まったー!


そんな新学期始めの給食は


ハンバーガーだったそうです


でも皆に不評のハンバーガー


バンズにパテのみらしく


野菜とかチーズも欲しいのにー!との事


確かに


そして今日の給食は


紅白なます


ハンバーガーからのなます笑


なますってなあに?と帰って来るなり聞く


給食大好き次男


説明すると


酢の物苦手だな〜ですって


子供の頃は私も苦手だったな〜


そんな給食メニューを


毎日把握している次男です笑









冬休みは恐怖の自由研究もなく


薄っぺらいドリルと家庭科の宿題のみ


家庭科の宿題は


〈よりよい生活をおくる為にすること〉


そこに次男は


高齢のネコのお世話と書いてた


え?


よりよい生活をおくる為に??


ネコのお世話…?


何度も読んでみたけれど


ちょっと理解出来ず笑


ネコのよりよい生活ってことかな??笑


そして計画を見ると


月曜日ートイレ掃除、なでる

火曜日ーエサ·水、なでる

水曜日ー一緒に寝る、なでる

木曜日ートイレ掃除、なでる

金曜日ー遊ぶ、なでる

土曜日ーエサ·水、なでる

日曜日ー一緒に寝る、なでる








待って待って


めっちゃウケる


トイレ掃除もエサも


週に2日しかやらない!!


毎日なでる笑


曜日分ける必要ある??


思い出しても笑える


書き直させようと思ったけど


計画の所は冬休み前に先生にチェックして貰ったそう…



先生見た?


本当に見たの?


これで良いの??


謎過ぎるー!!!










そしてお世話してるとこを


写真に撮って貼り付けるって事で


スマホで撮ってプリントアウトしたんだけど


A4の紙にいっぱいいっぱいの画像が出てきて


機械オンチなのでどうにも出来ず


トンチンカンな文の裏に


これまたトンチンカンなサイズの紙を


貼り付けて提出しましたー








新学期5時間目に発表したらしく


皆に笑われたそうです笑


でしょうね