はじめましての方も

いつもお読みくださっている方も気づき

 

 

ブログを開いてくださり

ありがとうございますニコニコ

 

 

\偏食!便秘!⁡
もうこどものごはんに悩まない!/⁡

 

らくうま♡養生ごはん

田中えみです^^

 

 

 

病院やお薬だけじゃない

身体をつくる《食》のこと

 

お伝えしています^^

 

 

 

 

================

 

【募集】

 

\ルゥ不使用/

この一皿で安心感に満たされる♪

週一でこどもと食べたい!

らくうま♡カレー講座

 

================

 

 

にんじん、じゃがいも、玉ねぎはある!

 

お肉もあるし

ルゥもある!!

 

 

今日はカレーだ~!!

 

 

 

切って炒めて煮込むだけ♡

 

 

 

たったこれだけで

大人も子供も満足できる

カレーって最強・・・♡

 

 

だったはずなのに、、

 

 

カレーが食べられない!

 

 

そんな事態に直面したのは

わたしが授乳中の頃でした。

 

 

 

 

 

妊娠して

お腹の子どもに影響がないように

食べ物に気をつけるように

なったのですが

 

 

原因不明のひどい肌荒れに悩まされ

産後、

落ち着いたかとおもいきや

 

 

授乳中は

母乳が詰まり乳腺炎絶望

 

 

 

どうやら私の場合

主な原因は

油と乳製品だったんですもやもや

 

母乳指導の先生からの

食事指導で言われていたのが

 

 

チーズもアイスもケーキも

我慢!!笑い泣き

 

 

さらに、、

 

揚げ物、炒め物、お肉の脂身、

カレールゥを使ったカレーも

我慢!!笑い泣き

※カレールゥの原材料は油が

1番多く含まれています。 

 

 

お家のカレーが大好きだった

わたしですが

カレーが食べられないという

非常事態に陥りましたチーン

 

 

 
 

どアップですみません。笑
食べることが大好きなタナカです♡

 

 

 

つまり、、

 

 

食べたいものが

食べられない!

 

 

といいましても・・・

 

 

結局、、

我慢が出来ずに食べてしまい

 

 

胸が張り、痛くて辛い絶望

乳腺炎に苦しんだのは

過去のわたしのことなんです無気力

 

 

 

 

 

しかしその後

あっさり卒乳を迎えたわが子。

 

 

カレーがやっと食べられる~♪

 

とカレーライフを送っていたのも束の間、

 

 

幼児食へと成長した

息子のごはん作りが

始まったころのことです、、

 

 

といいますのも

わたしの息子は

赤ちゃんのころから重度の便秘症。

 

 

息子の便秘を改善するため

食事について学んだときに知った

衝撃事実が・・・

 

 

便秘に油が良くない。

 

 

ということ滝汗ガーン

 

 

 

ルゥを使っていたら

息子の便秘は治らないんじゃないかな…。

 

むしろ悪化させたらどうしよう。

 

 

ルゥを使わずに

カレーが作れたらいいのになぁ。

 

 

そんな思いはあるものの、

ルゥがなければ

子どもが食べてくれるカレーが

上手く作れずに

 

 

ルゥを使うことに

罪悪感を感じるようになって

しまったんです。。

 

 

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

・カレーが好き!

 だけど、ルゥを使わないと

 美味しく作れない

 

・市販のルゥを

 子どもに使うことに罪悪感がある

 

・子どもの便秘がなかなか改善しない

 

・家族の体質に合わないのでルゥが使えない

 

・市販のカレー粉で作ると

 子どもは辛くて食べられない

 

・妊娠中、授乳中で

 カレーを我慢しなければいけない。

 

 

えぇ、、

この悩み、

もちろん過去のわたしのことなんです。

ですが、

こんなわたしが

なんと今では・・・

 

 

 

家族みんなで一緒に食べられる

ルゥ不使用のカレーが

らくに簡単に美味しく

作れるようになりました照れキラキラ

 

 

(息子とおそろい♡いちごの被りもの♪)

 

 

なぜかって?

聞いてくださってありがとうございます♪

 

 

それは、

 

食材を切って重ねて

火にかけるだけで

素材の旨味を最大限に引き出すことのできる

重ね煮(かさねに)という調理法

 

 

昔から伝わる食の知恵

※食養生(しょくようじょう)

 

 

と出会ったからなんですスター

 

 

 

ルゥを使わないカレーが

作れるようになったおかげで

 

 

油や添加物のからだへの影響を

気にしなくてよくなり

 

 

子どもに罪悪感なく

カレーを食べさせてあげられます気づき

 

 

(罪悪感ZERO~♪)

 

 

 

わたしも大好きなカレーを

我慢しなくて良くなって

 

 

無添加ルゥも買わずに

子どもと大人のカレーを

別々に作る手間も

なくなりましたニコニコ

(別鍋で作る子どもカレーが

面倒だと感じていたタナカです昇天

 

 

 

家族のからだにやさしいものを

作ることが出来ている

 

 

そのカレーを

家族みんなが美味しいねって

食べてくれる

 

 

子どもに食べさせたい!

 

 

そう思えるカレーが

作れるようになり

 

 

 

このカレーを食べてくれることで

安心感に満たされるように

なったんですほんわかイエローハーツ

 

その講座の内容

というのがこちらです気づき

 

 

食材を切って重ねて火にかけるだけの

《重ね煮》という調理法でつくる

市販のカレールゥを使わない

カレー作り講座ですイエローハーツ

 

 

実際に講座の中では

カレーを作っていただきます^^

 

 

作業はいたってシンプルです!

 

 

が、

 

 

美味しく仕上げるための

ポイントがいくつかあるので

調理動画を解説しながら

調理をサポートさせていただきます^^

(完全サポート体制です♪)

 

 

 

 

講座のあとにも

何度も繰り返し見返せる調理動画

プレゼントいたしますので

ご安心くださいねちゅー飛び出すハート

 

 

だけど、、

 

 

初めてのオンラインで

緊張してしまう。。

 

 

という方も

いらっしゃるかもしれません。

 

ですが

こちらもご安心くださいほんわか気づき

 

 

 

 

 

初めは参加者のみなさんの

自己紹介から始めます看板持ち

 

 

おしゃべりしながら

ご参加いただくことで

自然とリラックス

できるようになりますよイエローハーツ

 

 

そして、

 

今回作るのが

小さなお子さんも

一緒に食べられるカレー

ですので

 

 

お子さんとのご参加も

大歓迎です照れ気づき

 

 

見逃しがあっても

作業に遅れがあっても

 

 

フォローいたしますので

焦らず、ご家族ファーストで

ご参加くださいね看板持ち看板持ち飛び出すハート

 

 

作り方は調理動画で

何度も復習できますし

 

 

細かい説明や質問タイムは

カレーを煮込んでいる間や

講座の最後にもたっぷりございますので

ご安心ください指差し気づき

 

 


そして

今回作るカレーに必要な

スパイス、、

 

 

スパイスの配合まではしませんが

カレー粉は使います気づき

 

 

が!

 

 

市販のカレー粉の中には

あらかじめ唐辛子が入っていて

こどもには少量でも

刺激が強いものもあるんです滝汗

 

 

 

そこでほんわか気づき

 

 

今回の講座は

タナカがリピートして使っている

お気に入りのカレー粉の

プレゼントもお付けしちゃいますちゅー気づき

 

 

 

 

小さなお子さまにも安心の

辛くないカレーを

食べさせてあげられますよ♪

 

 

離乳食後期から

一緒に食べられるカレーです^^

 

 

今回はお肉も使って

大人もガッツリ満足できる

レシピとなっています!

 

 

お肉には少しだけ手を加え

美味しく仕上げるポイントもお伝えします^^

 

 

ただ、便秘や風邪など

ご家族の体調がすぐれないときも

あるかと思います。

 

そんなときは少し食べ方を変えた

からだを労わることの出来る

カレーにもアレンジできます^^

 

 

とっても役に立つ内容なので

講座の中で

お伝えさせてくださいねイエローハーツ

 

 

そうして作り終えたら

今夜の晩ごはんは完成ですデレデレ

 

 

お昼ごはんにも

なりますよー!♡

小さいころから

市販のカレールゥで

育ったわたしですが

 

 

ルゥを使わずとも

繰り返し食べたくなる

カレーを目指し

幾度となく試作を繰り返しました。

 

 

 

今日もカレー、明日もカレー

何度カレーが続いても

 

カレーが食べたい!

 

 

と息子に言ってもらえるほど

わが子のお気に入りのカレーです♡

(現在小1の一人息子がいますニコニコ)

 

 

 /

どーせ

子どもが満足できるカレーだから

大人は物足りないんでしょー知らんぷり

 \

 

 

と昔のタナカなら

思っていることでしょう真顔

(ギクっとした方、同じですね♡)

 


ですが、今回、一足先に

お味見してくださった

ご感想の中には

 

 

とお声もいただいていますニコニコ

ありがとうございます気づき

 

 

他にもお声を

少しご紹介させてくださいキラキラ

 

市販のルーで作ったカレーは

冷めていたら固まって

食べられないけど

冷めても美味しいカレーです!

 

大人も美味しくて

野菜たっぷりなのがいいです♡

 

 

(埼玉県 

0歳、中学性、高校生、大学生4人のママ)

 

 

娘が美味しい~と

お代わりしていました!

 

大人は辛さの調整をしつつ

旨味甘味がめちゃくちゃ

美味しいカレーになりました。

 

(神奈川県 2歳女の子ママ)

 

 

カレールーを使ってないのに

美味しい!

子供と味見のお代わりがとまらず

味見でなくなりそうでした!

 

(山口県 小学生2人のママ)

 

 

などなど

数々の嬉しいお声をいただいています笑い泣き気づき

ありがとうございます!

 

 

スパイスカレーだけど

お家のカレーに近づけたい!

 

 

そんな想いで

試作を繰り返し

 

 

たくさんの人に

味見をしてもらいながら

完成したカレーです^^

 

 

カレールゥを使わないことで

 

からだへの負担は

最小限!

 

 

 

妊娠中でも

授乳中でも!

スパイスはほどほどに・・

 

 

便秘症でも

小麦アレルギーでも

 

 

赤ちゃんがいても

離乳食後期から食べられます^^

 

 

我慢せずに

食べたいカレーが

家族みんなで食べられますスター

さらに

手間がかかりそうなイメージのある

スパイスカレー

 

 

なのに

調理の手間も最小限です指差し

 

 

スパイスカレーによくある

玉ねぎをあめ色まで

炒める必要もありません♪

 

 

 

ルゥを使わなくても

化学調味料に頼らなくても

手間ヒマかけずとも

 

 

素材のもつ旨味が

最大限に引き出されたカレー

 

 

と言うところにこだわりました照れキラキラ

 

 

 

 

 

わたしは前職で

信用金庫の窓口係や外訪員、飲食店など

さまざまな接客業務に携わり

 

 

これまで約40000人以上のお客様と

出会ってきました。

 

 

人とお話したり

接するお仕事が大好きなんです^^

 

 

小規模保育園の調理員としても

離乳食や幼児食、先生の給食を

たった一人で約1800食

作ってきました。

 

 

 

 

それまで調理の仕事の経験は

なかったけれど

 

保育園の子どもたちからは

 

最高に美味しい〜!

と言ってもらっていたんですよイエローハーツ

 

 

そんな言葉を近くで聞けて

心が出来立ての給食のように

ほかほかですちゅー

 

転勤族の夫と結婚し

生まれ育った地元を離れ、

近くに頼る人がいない状況での

ワンオペ育児。

 

 

そんな中でもコロナ禍以降

オンラインが繋がりはじめ

わたし自身も

人とのつながりが増え、

 

 

今では

ごはん作りを頑張りすぎてしまう

家族想いのママ達へ

 

 

オンラインで

《らくうま♡養生ごはん》を

お伝えさせていただいていますニコニコ気づき

 

 

(右上がタナカです♪)

 

 

この講座をきっかけに

カレーを作れるように

なるだけでなく

 

 

毎日、家事に育児に

ヘトヘトなママへ

 

 

同じ悩みを抱えたママは

たくさんいて

 

 

一人じゃないんだ!

 

また頑張ろうイエローハーツ

 

 

そう思ってもらえたら嬉しいです^^ 

 

 

そんなアツい想いですが

ゆる~く楽しんでいただきたいと

思っていますニコニコ

こんな人におすすめです気づき

 

 

・ルゥを使わずに手間をかけずに

 おいしいカレーが作りたい。

 

・子どもと一緒に

 安心して食べられる

 カレーが作りたい。

 

・油や添加物、小麦を控えたカレーが作りたい

 

 ・子どもが便秘のときにも

 カレーが食べたい。

 

・とにかくカレーが大好き!!

 

・家族以外の人とおしゃべりして

 リフレッシュしたい~!

 

 

(記念撮影も楽しい時間♡左上がタナカです♪)

 

子育てに関しては

正直、今でも悩みがつきませんダッシュ

 

 

だけど

いろ~んな悩みがある中でも

 

 

このルゥを使わない

スパイスカレーが作れることで

 

 

大好きなカレーを

いつでも好きなときに

罪悪感なく♪

家族みんなで一緒に食べられます^^

 

 

 

 

自分の好きなものを

家族みんなで美味しく食べられて

 

 

そのカレーで

家族が元気に過ごせたら

ママの自信になり安心に繋がります♪

 

 

その安心感を

この講座で感じていただけたら

とっても嬉しいです看板持ち

 

 

それでは講座の詳細です!

 


\ルゥ不使用/この一皿で安心感に満たされる♪週一でこどもと食べたい!らくうま♡カレー講座

 

 

*日程*

6月14日(金)

10:00~11:30

 

場所:zoomによるオンライン開催

 

 

参加料:4500円(税込み)

※カレー粉のプレゼント付き♪

 

当日準備物:

調理器具と食材の準備を

お願いいたします。

 (準備物については

事前にメールでお伝えします♪)

 

お申込み方法:

下記リンクより必要事項を入力後、

送信ください。

 

 

お申込みはコチラ

⇩ ⇩ ⇩

クリック

 

お申し込み後、

確認のメールが届きますので必ずご確認ください。

 

 

 

一歩外に出れば

スパイスカレーの看板や旗を掲げた

フードトラックや外食店が

たくさんあるけれど

 

 

子供と一緒に食べられるのかな

 

 

そんな不安ってありませんか?

食べられないだろうな~

といつも諦めていたタナカですダッシュ

 

 

子供がおいしい♡って食べてくれて

大人も一緒に満足できる

手軽でおいしいスパイスカレーが

お家で食べれたらいいな。

 

 

そんな方の

手助けとなるカレーになると

嬉しいです^^

 

 

わたしもカレー好きなんよ♡

 

 

というカレー談義だけでなく気づき

子育てのこと、お子さんの話、

いろんなお話をしながら

一緒にカレーを作りましょう笑い

 

 

毎日が忙しいママの

息抜きの場所となりますように♪

 

 

 

最後までお読みくださり

本当にありがとうございました。

 

 

 

(わが子はこの春、
ぶじ新一年生になりました~気づき