*========================*   

\4ヵ月恋育理論講座1期:満員御礼/

\4ヵ月恋育理論講座2期:満員御礼/

\4ヵ月恋育理論講座3期:

8月満員御礼になりました!/

 

\4ヵ月恋育理論講座4期:10月大阪予定/

 

\4ヵ月恋育理論講座5期:東京予定/

 

個別カウンセリング→申込先

 *========================* 

 

 

 

恋愛カウンセラーえみんぐです。

 

 

 

えみんぐマーチを持ってニッコリw

image

 

 

 

 

今夜のテーマはこちら!

恋愛がうまくいかない状態を作り出している正体。

 

 

前回の続き。

前回記事。↓

 

 

 

 

 

潜在意識の中にある「恐れ」は

どのように作り出して

いると思いますか?

 

 

 

 

例えば

本当に結婚したい!

マジdeガチ婚活して頑張ってる!

彼と良い関係性築いていきたい!

 

 

 

そう思っていても

 

 

 

彼と良い関係築きたいと

頭ではそう思っていても

 

 

 

「恐れ」を持っている事で

次第に相手の気持ちがよく

わからなくなっていく。
 

 

 

例えば
 

 

・彼にどう思われていのか気になって本音が言えない

 

・甘えられないし、頼り方もわからない

 

・相手にいつも振り回されている気がする
 

・自分だけが尽くしたりして頑張りすぎてしまう

 

・頑張らないと手に入らない


・自分の意見が分からない、言えない


etc


上記は

顕在的に見えている現象であって、

潜在意識の中に潜む恐れを

紐解いていく必要があるかなと

思います。




この潜在意識の中にある「恐れ」とは、
一体何者なのよ!!!!?





恐れって

過去になんらかの事が原因で

心にちょっと傷がついてしまった経験から

もってしまった悲しい気持ち

 


幼少期において親子関係や

小学校・中学・高校での学校生活での体験

などが

 

 

 

潜在意識の中でずっと

「恐れ」

として残ってしまっている事があります。

 



その傷は、

忘れた振りをしたり

完全に感情を切って

思い出さないように(無意識)したり

過去のこととして諦めてしまっていたりもします。






そして

 「お母さんとは今は仲良いし。」

「今はもう何とも思ってないし。」

「過去は過去。」

「もう忘れた・・笑」
そんな風に感じていると思います。
(私もそうだったww)




でも、その状態は

根本的な解決される事がなく

様々な局面で顔をだし、

男女関係をことごとく破壊していく事が

よく発生します。




 

 

もし今、恋愛や婚活、人間関係やお金、

何かうまくいかない事があるのならば、

 

 

 

あえて過去に遡り、

傷を癒してあげる事で

変わり始めます。


 

だけどこのやり方がわからない!!

 

 

・・・・ですよね。

 

 

 

しかも

不思議なことに

 

 

昔傷ついた傷を

不足感を穴埋めするために
この不足感を

人は彼に求めるんです。

 

 

 

友達とは良好、

会社同僚とは良好、

だけど彼氏には厳しく当たったり、

駆け引きしようとしたり、

拗ねたり、

ひどく落ち込んだり、

ひどく心配したり、

察してほしいオーラ

することありませんか?

 

 

そうなの、

 

 

わかってほしい相手に

そのような不安から来る

行動をしてしまう

んだよ~~

 

 

 

つまりは

自分の事を一番にわかってほしい相手

昔で言うと母親・父親。

 

 

 

だから

昔の出来事に対する思い込みや

昔感じていた感情を

癒したり、書き換えたりする

必要があるんですよね。

 

 

 


そんなことを恋育理論講座では

深層部分を深堀して

やっていきまする。
 

 

ではおやすみなさい♡

 

 

 

ちゃお!

 

 

 

 次回開催予定

\4ヵ月恋育理論講座4期:大阪予定(10月)/

\4ヵ月恋育理論講座5期:東京予定/

 

 

 

 

\インスタグラム/

インスタグラムはこちら➡️アカウント