再手術後の母を見舞って

実家に一晩泊まりました。



父と弟(独身)と3人で

テレビのバレーボールを見ながら夕食



三人三様に

母の今後を案じながら

他愛もない話で過ごしました。



一晩泊まって

2、3日分のおかずを作り置きして

(ちょっと作りすぎたかな^^;)


昨日は弟と2人で

ICUにお見舞いに行きました。



呼吸器が外れ、経鼻酸素になっていた。


会話ができるようになっていたけど

呼吸の管で

かなり喉を傷つけたみたいで

声にならない声でした。


「のどがいたい」って。


痛いのはノドだけじゃなく

創部、腰、心臓…あらゆるところが痛いって

辛そうでした。


3リットルもの出血をしていたから

輸血で補ったとはいえ

貧血が強い青黄色い皮膚。



酸素50%、

まだまだとてもしんどそうで

たくさんのチューブやルート類は変わらず。



息が苦しい…って言ってました。



一命はとりとめた…そんな感じですが

元の生活は厳しいのかもしれない。


そんなふうに考えると

怖くて仕方なくなる。


母のことを思うと

自分も生きていたら25年後

こんなことになってしまうのか…と

怖くて仕方なくなる。



考えなきゃいいのに。




医療スタッフの皆さま

母をどうぞよろしくお願いします。




読んでくださり

ありがとうございます♡