こんにちは(*´-`)
お疲れ様です。



今日は、秋晴れ。冬晴れ?

空がこんなに青いのに
私の心は曇天が続いています。


でも、ふと…


私は曇天だけど
息子は元気にしているんだし…


息子が学校に行けなかった頃を思えば
今はまだマシなんじゃないか?

私のことなんて…

それ以上、何も求めなくてもいいんじゃないか?
って…



そんなふうに
気持ちを切り替えたいと思ってはいますが

なかなか難しいですね。





息子が不登校真っ最中の頃は
晴天が恨めしくて、嫌いでした。


外を見れば、晴れ晴れと降り注ぐ日差し。
でも、息子は自室にこもりっきり。


そんな晴天が嫌いでしたが
今は私の気持ちも変わりました。


晴天への恨めしさは
なくなっています。






息子のアルバイト

先日から2度ほど
息子が所属している部門の主任さんに
私が電話をかけることがありました。




新しく手渡されたシフト表が
スクーリングの日にも勤務が組まれていて
どうしたらいいのか?…とか


年末調整の書類を受け取ったけれど
誰に、いつ、出せばいいのか?…とか



不安そうに
どうしたらいいかな?と
私に尋ねてくる息子。


たぶん、所属先のスタッフさんからは
ひと通りの説明はあったのだとは
思います。


でも、息子は
わかっているようで、わかっていないことが多々あるヒト。


はたから見るとわからない、息子の脳内。


聞いているようでも
頭の中では、違うことに意識が向いているってこと、息子にはありがち。


なんでちゃんと聞いてこなかったの?とか

もう一回自分で聞いてみたら?とか
言ってみたら?とか



以前の私なら
息子が自分で乗り越えるべき…と思ってしまったかもしれない。


でも、今は違う。


甘いと言われるかもしれないけれど

息子が、ヘルプを求めてきたら
応えてやりたいと思っています。


いずれ、息子が自分で対処できるように
やり方や、言い方、表現方法など

息子に示していきたい、と思っています。



息子が嫌がったら、やめておこうと思いながら

『わからんこと、はっきりさせた方がいいし、お母さんが電話して聞いてみようか?』と
確認すると


頼めるなら、頼みたい…と。



息子が横にいる状態で
私が職場の主任さんに電話をかけました。



息子が疑問に思っていることや
どうしたらいいか?と感じたことは

私が電話をかけたことで
解決しました。



電話をかけて
解決して

息子は安心したのか
何度も『ありがとう』と言っていました。




主任さんにしてみたら
2度も親が電話してきて…と感じたことでしょう。


でも、今、私ができることは
息子が安心して一歩ずつ歩めるよう
手を貸したり
背中を押したりすること


そう思っています。



ただ…
今は高校1年生だから
まだ、親が出ても許されるかもしれない。



でも、数年後
社会人になって、同様のことが起こらないとも言えない。


そんな時
親が電話をかけるなんて


いいのか?
許されるのか?



少しずつ、少しずつ
息子が自分でできるように、と。


信じていくしかないのだけど


不安や心配も
まだまだ続くように感じています。





長々と失礼致しました。
読んでくださり
ありがとうございます♡