嵐「Untitled」発売情報解禁で色々とザワついているのが、「ユニット曲の復活」ですねー!!
2008年頃からのファンは辛うじて、それ以降の方は「えっ、昔にそんなのあったの?」という方もいることでしょう…!
それもそのはず、初期の頃は、先輩の曲やその時代のリリース曲などを主にソロやユニットなどでカバーして、ツアーだけで披露されていたことがあるからです。
(そういう事情もあってVHSとかDVDで残っていないのか、いやもっと単純なことか)
今はもう、過去のセットリストとかデータベース化されてて凄い!!→Live Fans
(私がちまちま収集してきたやつとかもう消し去りたいくらい完璧)
ということで、こちらから収集…だけでは芸がないやね。
曲名だけじゃなくて誰の曲かも知りたいし!ええぃ!ついでに一言二言!!(脱線の一途)
【FIRST CONCERT】◆は同じメドレー
◆踊り子(二宮・相葉)
原曲:フォーリーブス 作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫 発表年:1976年(←!!!)
わたし、この曲は少年隊のだと思ってました…フォーリーブスのカバーだったのね…|д゚)ヒャー
◆ブルドッグ(大野・櫻井・松本)
原曲:フォーリーブス 作詞:伊藤アキラ 作曲:戸倉俊一 発表年:1977年
これはね…ごろーちゃんが「写ルンです」のCMでやってたからギリ…|д゚)
◆サマならサンバ(二宮・相葉)
原曲:少年隊 作詞:恩田久義 作曲:佐久間正英
◆あいつとララバイ(大野・櫻井・相葉・二宮)
原曲:少年隊 作詞・作曲:宮下智
◆ONE STEP BEYOND(大野・櫻井・相葉・二宮)
原曲:少年隊 作詞:S A Williams 作曲:O DAY ALAN E
こうやってみると、嵐さん結構デビュー当時は少年隊さんだったのね?と思ったも束の間、
このメドレーってKinKiさんも一番最初のコンサートの時にやってたみたいだなー。
もちろん、字面だけでは分からないけど、順番が全く一緒なのを発見。
【Join the STORM】
GET YOUR SELF ARESSTED(櫻井・松本)
原曲:northern bright & SHAKKAZONBIE
→これ原曲もスーパーカッコイイんだわ!!
https://itunes.apple.com/jp/album/get-yourself-arrested-ep/id1124783430
しょさんがシャカゾンビ聴いてたのは知ってるけどやっていたとはね…!
不良(大野・相葉・二宮)
原曲:男闘呼組 作詞:大津あきら 作曲:高槻真裕
どうしよう、この文字似合う人がひとりもいな(略
【新嵐】
幸福論(相葉・松本) 原曲:椎名林檎
これはじゅーんの選曲かな!?林檎ちゃんといえば自動的に潤。
I'll Make Love to You(櫻井・相葉) 原曲:Boyz II Men
時代的に多分'NSYNCバージョンかな?と思ったところ、YOSHI with Wanya Morris of BoyzⅡMenの方をSHO BEATでかけてました。こっちだった。とにかくさ、ほんと、中学の時からとてもマセている(のが今に繋がっているから大目に見た方が良いよ!)
公式なかったので大元を貼りますけど、YOSHI Ver.はもっとアップテンポに乗ってます。
Touch the breath(大野・松本)
→だいぶ前の雑誌か何かで、まつもっさんが好きと言っていた記憶がある。
そしてまつもっさんの下ハモリの才能はここから見いだされたとか見いだされてないとか(適当)この時代に男2人がハモっているというと、CHEMISTRYの影響を受けている感。
(ジャニーズの原点の一つは”スターへの憧れ”があると思っていて、名曲や流行にインスパイアされた楽曲はかなり昔からよくある)
L.G.G.P.N(櫻井・二宮)
Let's get groovin' party nowの略。
SOUL'd OUT「SOUL'd OUT is Comin'」を聴いて2人で作ったとかなんとかいう噂。
O.M.S.K.S.(大宮SK) 作詞:二宮和也 作曲:渡辺和紀
大宮SKソング、略してO.M.S.K.S。…L.G.G.P.Nに影響を受けていないか(笑)
そして、今年12月に大宮SKがデビュー15周年だと気がつく。
【How's it going?】
スキューンバズーカ(大宮SK) 作詞:二宮和也
→のちのAAAで海外進出・・・
【LIVE is HARDだからHAPPY】
もういない…ない(二宮・松本) 作詞:二宮和也(+ベイストリスナー) 作曲:二宮和也
もともとソロでやるのにリスナーから募集していた歌詞を、2人曲に使ったらしい?
街が色づく頃(大野・相葉) 作詞・作曲:西ノ園達大
センゴクプーで共演した西ノ園達大さんからプレゼントされた曲。
西ノ園達大@t_nishinosono
「街が色づく頃」、13年経った今でも、たくさんのファンの皆さんに愛されてるのね~。ああ、めっちゃhappyな気分。 音源化ね、おいらも切に願ってますよ、何年たっても(^-^)/
2017年01月28日 15:05
西ノ園達大@t_nishinosono
なになに? えっ、どーした? 「街が色づく頃」が熱い? なに? 何があった?
2017年09月08日 12:20
【One】
はちゃめちゃテンガロン(大宮SK) 作詞・作曲:二宮和也
【ソロコン】
俺たちのSONG(大野・櫻井) 作詞:大野智・櫻井翔
【ドリアラ】
大宮SKOSHI(大宮SK)
手越じゃないよ、みこしだよ。
【アラフェス2012】
MIKOSHIBOY(大宮SK) 作詞:二宮和也 作曲:小田原
と、いうわけで、ここまで来ちゃうとなんていうかユニット曲は大宮SKの独壇じょ(略
ソロが入るのかはまだ分からないので続報を待ちましょう。
入るとしたら、ライブの構成も変わってきそう。組曲もあるしね。詳細早よ!!