だいぶ前のアラディスで、「自分で編集して!」とばっさり言われてしまったソロアルバムの話。
私の頭の中では、これら↓↓の曲がすでに大野智の歌声に置き換えられていますので、謹んでお知らせいたします。の3回目です。(やっと)
一回目は【国内・男性ヴォーカル編】、二回目は【国内・女性ヴォーカル編】をお送りしましたが、三回目の今日は…海外男性ヴォーカル部門(やっと)。
では、早速参ります。
【注意事項】
※ところどころ私の希望が入るため、プロデューサー口調に…(笑)
※嵐楽曲関係者の皆様、ご本人様へ(一応)
ここに紹介した曲が今後カバーされることになったとしても、アイディアパクられたとか一切言いませんむしろ大いに参考にして形にしてくださいませ。
※なるべくマニアックな曲は避けてます。本当はマニアックな曲でもいっぱいあるのだけど…伝わらない。
※Youtubeは、著作権的に問題のない範囲(VEVOやオフィシャル)でリンクを貼っています。ないものは自己責任でチラ見してください。
ライブやるなら1曲目は絶対これ。
センターステージで後光が差し、シルエットで登場する姿が目に浮かぶ。
MVの振り付けも取り入れてね(初っ端から要望)
Closer / Ne-Yo(YouTube)
Fill me in/Craig David
低音の世界を開拓してほしい人向け。問題は舌が回らないであろうこと。
Fill Me In / Craig David(YouTube)
Shape Of My Heart/Backstreet Boys
低音から高音までやれるなら欠かせぬ。
Shape Of My Heart / Backstreet Boys(YouTube)
Just the two of us/TOSHI KUBOTA(原曲:Grover Washington Jr)
いろんな方がカヴァーしてますが、私のイチオシは久保田とYuriのやつ。
I Do/Boyz II Men
このミステリアスな音も彼は歌いこなせるはずだ。(過大な期待)
My Love/Justin Timberlake
JTはサビ以外、ほぼファルセットで歌ってる。聴きたいじゃんファルセット。
そんで振り付けをコピーして智流に仕上げて欲しい…
My Love / Justin Timberlake (YouTube)
Desperado/The Eagles
照明さん、ここはピンスポ1本で行きましょう。
Desperado / The Eagles (YouTube)
Scatman (ski-ba-bop-ba-dop-bop)/Scatman John
Scatman(ski-ba-bop-ba-dop-bop)/Scatman John(YouTube)
Hansonって「キラメキMMM☆bop」で通じる人は通じるけど、その後のHansonはとっくに声変わりして普通にカッコイイっていうのはほとんどの人が知らない。イントロの「Lovin' you」が情熱的でシャウト気味なのをやってくれないかな。あとサビの「Won't you save me」のウォンチューが鼻にかかってるのとか…ねぇさとちゃんよ。
Save me /Hanson (YouTube)
September/Earth,wind and fire
ファルセットでもう一つ。これは終盤ね。軽く踊るのがまた…たまんねんだ。
September/Earth,Wind & Fire(YouTube)
Love Never Felt So Good/Michael Jackson, Justin Timberlake
MJが生きていたらすごいコラボだけど、残念ながら亡くなった後にリリースされたもの。
オリジナルより数倍も突き抜けてるこのさわやかな感じなら、自分で振り付けて大勢でやってもいいんじゃないかな。
Love Never Felt So Good /Michael Jackson,Justin Timberlake(YouTube)