2015年11月8日12時2分。
人生で初めて「制作なんとか席」の案内メールを頂きました。
今年入れないのは、私にとってちゃんと意味があると思ったの。この2日前に。
Twitterにだって書いてたのに。
…ほーう。そうきましたか。(´・ω・`)
第一希望で落選した人の中から抽選なんだねこれ。
これもまた意味があるのかなと、いっちょ賭けてみるかーと、
11月13日(金)公演に1枚、申し込んだのが9日。
この日と枚数を選んだのは、個人的な事情と、
トレンドハピネス様のデータを参考に、自分にとっての最善を総合的に判断。
【分析1】枚数
1枚より2枚の方が当選枚数は多いが、会場入りが決まっていない人で当選確定後動けそうな人はおらず、私にはぶっちゃけ1枚という選択肢しかなかった。でもやっぱり気になったので、名古屋のデータを見てみた。
約400名中、2枚で申し込んだ人が約8割。残りが1枚。圧倒的に申し込んでる人は2枚が多い。でも、枚数ごとに見てみると、2枚申し込んで当選した人は35%弱、1枚申し込んで当選した人も約34%。多少誤差があるが、これは同確率と言っていい。
なら、枚数は問題ではないから好きな方を、という結論。
【分析2】公演日
名古屋公演の公演日別当選率は、金曜で45%弱、土曜で30%ちょい、日曜で30%弱。
平日の方が、働いている人は申し込みにくく、席数に対して申し込みが少ないのはこれで明白。木曜夕方の抽選結果発表で金曜休みor早退はキツイしね。仮病でも使わなければ(笑)
私金曜はフリー。自分の都合でちょっと迷うこともあったけど、この日で決定。
念のため昨年データも見てみたけど、金曜・1枚という選択で、曜日や枚数で不利になる可能性があるかどうかは分からなかった。また、名古屋公演の傾向が全てなわけはないので、やることはやったから、あとは申し込んで神に祈るだけだと思い切ることができました。
【私の基礎データ】
居住地:北海道。札幌市内でも近郊でもないところ。
第一希望公演:札幌 11/15(日)
枚数:1枚
会員証の色:黄色
【この先は、11/9に下書きしておいた「未来日記」=現実を夢見た妄想(現実になったら投稿すると決めたもの)です。】
11月12日(木)。歯医者さんで抜糸。
夕方までそわそわ。
そわそわそわ。
ぴろりーん。
メール来た!( ゚Д゚)
ちがう…
ぴろりーん!
メール来た!( ゚Д゚)
|д゚)…当選!!
ホントニ当タッタ!!
私、最終的にお呼ばれしたってことね??神様、私は行った方がいいのね??
ざわざわ。ざわざわ。もーなにがなんだかパルプンテ。
え?今年は予想が当たるのか?
(1曲目の予想も、Mr.FUNKとある曲が繋がるだろうという予想も当たった。順番逆だったけど)
え、totoとか馬券とか買うべきだった?
まったく思考の整理がつかない中、
でも、当ててもらえたのだから、意味があるのだろうと無理やり。
そっからしっちゃかめっちゃか。
FUNKYの振り復習して、Japonism聴きまくって(ここが一番問題)、
えーっと、うちわ。とりあえず刺繍で作った質量重めの○年物のうちわ!!
あと…実験用に去年のファンライトも持ってく!!!
あとは…ナニイル?オタマイル?(`・З・´)
…携帯!充電器!!免許証!!!会員証!!!!←イマココ
【っていうところまでが、応募する前の11/9に下書きしておいた私の「未来日記」で、おそらく一部事実と異なることがあると思われるので、この下に追記として後程事実をつらつらと書きます、とにかく明日札幌に行ってきます】
(どうか、私のメンタルが壊れませんように…|д゚)
とりあえず用意したのはここまでなので後で追記します。
追記 2015.11.12 19:17
当たった。マジで当たった。バタバタしている…。
思いのほか、事実と異なることもなく…。
「ほら、思ったとおりに、叶えられてく」って我が北海道を代表する吉田美和先輩が頭の中で無限ループ状態。
むしろ想像以上のことが起きましたが…当選メールの前に違うメールまで来たし。しかも「メール伝言板」だったから憎たらしい。
先に書いておいたにもかかわらず、やっぱりバタバタしたのがさっき。
先に公開しなかった理由は、もともと制作なんとか席の抽選メールが届いた人の数、母数が少ないことから、その人の情報が正しいと誤認される可能性が高く、間違った情報が拡散する恐れを防ぎたかったからです。ごめんなさい。日付だけは、書いた日時そのままです。
「トレンドハピネス」うめきち様、今回応募するにあたり、名古屋のデータが大変参考になりました。こちらのサイトでデータ集積に協力して下さった皆様にも、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。左脳派の私にとって、すごくためになるデータでした。今後、ライブ終了後になると思いますが、経験した内容を皆さんにシェアしたいと思います。(こんな当選の仕方もう一生ないと思う…)
私自身、正直なことを言うと「落選しても、あるがままに」という気持ちでいたので、チケット求めています!とはどこにも発することなく、むしろ「今年は、そういう意味なんだろう」と理解していました。
熱がないわけじゃないんです。嵐で何が好きって、歌とライブなんだから。
でも、自分の人生の中に嵐がいるので、会場に入れないこともそれまた意味があることだと、私は思うようにして生きてきたので、一人で延々、なぜ「Japonism」がこのタイミングなのかとか、私はCDだけではあまり解釈できなかったので、ブルーレイが出るまでその答えはお預けでいいか、とか、それまであれこれ考えて楽しもう、とか、もう別の世界に飛んでいってました。
そこに、制作なんとか席のお知らせ。このことすらほとんど誰にも言っていない中、この結果を待つまでの間に思わぬところからも声を掛けていただきました。結果的にその方のお役に立つことはできませんでしたが、(その分他の方が入れたと信じています)声を掛けて頂いただけでも本当にありがたい。私の力の及ばないところから、いろんな力が、私を札幌ドームに引っ張り出そうとしている感覚。声を掛けて下さった方はもちろん、嵐さんと札幌ドーム方面からも強い引力みたいなものを感じて、、、これはマジで不思議体験。発表の前日の夜にはとうとう、こういう結果になるような第六感が働きっぱなしで、たまらずツイート…。
いつも予想とか予感とか全く当たらないのに。
この2週間で当たった予想と予感が、両手で数えるほどある。
なんせ、誰かが私を引っ張ってるんですよ。(しつこい)
いや…信じてくれなくてもいいんですけど…
この感覚は、後にも先にもないような気がします。
今は、このライブが私の人生の行く先に何を与えてくれるのか、期待感でいっぱい。
(本当に、9月10月はここに書いているとき以外は人生2度目のどん底だったので、この急激な展開についていけてない感もあるけど、、、許して…笑)
「ここまで連れてきてくれるなんて」
全てに感謝します。本当に、本当に、ありがとうございます。
与えてもらった機会なので、無駄にしないように、楽しんできます。
人生で初めて「制作なんとか席」の案内メールを頂きました。
今年入れないのは、私にとってちゃんと意味があると思ったの。この2日前に。
Twitterにだって書いてたのに。
…ほーう。そうきましたか。(´・ω・`)
第一希望で落選した人の中から抽選なんだねこれ。
これもまた意味があるのかなと、いっちょ賭けてみるかーと、
11月13日(金)公演に1枚、申し込んだのが9日。
この日と枚数を選んだのは、個人的な事情と、
トレンドハピネス様のデータを参考に、自分にとっての最善を総合的に判断。
【分析1】枚数
1枚より2枚の方が当選枚数は多いが、会場入りが決まっていない人で当選確定後動けそうな人はおらず、私にはぶっちゃけ1枚という選択肢しかなかった。でもやっぱり気になったので、名古屋のデータを見てみた。
約400名中、2枚で申し込んだ人が約8割。残りが1枚。圧倒的に申し込んでる人は2枚が多い。でも、枚数ごとに見てみると、2枚申し込んで当選した人は35%弱、1枚申し込んで当選した人も約34%。多少誤差があるが、これは同確率と言っていい。
なら、枚数は問題ではないから好きな方を、という結論。
【分析2】公演日
名古屋公演の公演日別当選率は、金曜で45%弱、土曜で30%ちょい、日曜で30%弱。
平日の方が、働いている人は申し込みにくく、席数に対して申し込みが少ないのはこれで明白。木曜夕方の抽選結果発表で金曜休みor早退はキツイしね。仮病でも使わなければ(笑)
私金曜はフリー。自分の都合でちょっと迷うこともあったけど、この日で決定。
念のため昨年データも見てみたけど、金曜・1枚という選択で、曜日や枚数で不利になる可能性があるかどうかは分からなかった。また、名古屋公演の傾向が全てなわけはないので、やることはやったから、あとは申し込んで神に祈るだけだと思い切ることができました。
【私の基礎データ】
居住地:北海道。札幌市内でも近郊でもないところ。
第一希望公演:札幌 11/15(日)
枚数:1枚
会員証の色:黄色
【この先は、11/9に下書きしておいた「未来日記」=現実を夢見た妄想(現実になったら投稿すると決めたもの)です。】
11月12日(木)。歯医者さんで抜糸。
夕方までそわそわ。
そわそわそわ。
ぴろりーん。
メール来た!( ゚Д゚)
ちがう…
ぴろりーん!
メール来た!( ゚Д゚)
|д゚)…当選!!
ホントニ当タッタ!!
私、最終的にお呼ばれしたってことね??神様、私は行った方がいいのね??
ざわざわ。ざわざわ。もーなにがなんだかパルプンテ。
え?今年は予想が当たるのか?
(1曲目の予想も、Mr.FUNKとある曲が繋がるだろうという予想も当たった。順番逆だったけど)
え、totoとか馬券とか買うべきだった?
まったく思考の整理がつかない中、
でも、当ててもらえたのだから、意味があるのだろうと無理やり。
そっからしっちゃかめっちゃか。
FUNKYの振り復習して、Japonism聴きまくって(ここが一番問題)、
えーっと、うちわ。とりあえず刺繍で作った質量重めの○年物のうちわ!!
あと…実験用に去年のファンライトも持ってく!!!
あとは…ナニイル?オタマイル?(`・З・´)
…携帯!充電器!!免許証!!!会員証!!!!←イマココ
【っていうところまでが、応募する前の11/9に下書きしておいた私の「未来日記」で、おそらく一部事実と異なることがあると思われるので、この下に追記として後程事実をつらつらと書きます、とにかく明日札幌に行ってきます】
(どうか、私のメンタルが壊れませんように…|д゚)
とりあえず用意したのはここまでなので後で追記します。
追記 2015.11.12 19:17
当たった。マジで当たった。バタバタしている…。
思いのほか、事実と異なることもなく…。
「ほら、思ったとおりに、叶えられてく」って我が北海道を代表する吉田美和先輩が頭の中で無限ループ状態。
むしろ想像以上のことが起きましたが…当選メールの前に違うメールまで来たし。しかも「メール伝言板」だったから憎たらしい。
先に書いておいたにもかかわらず、やっぱりバタバタしたのがさっき。
先に公開しなかった理由は、もともと制作なんとか席の抽選メールが届いた人の数、母数が少ないことから、その人の情報が正しいと誤認される可能性が高く、間違った情報が拡散する恐れを防ぎたかったからです。ごめんなさい。日付だけは、書いた日時そのままです。
「トレンドハピネス」うめきち様、今回応募するにあたり、名古屋のデータが大変参考になりました。こちらのサイトでデータ集積に協力して下さった皆様にも、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。左脳派の私にとって、すごくためになるデータでした。今後、ライブ終了後になると思いますが、経験した内容を皆さんにシェアしたいと思います。(こんな当選の仕方もう一生ないと思う…)
私自身、正直なことを言うと「落選しても、あるがままに」という気持ちでいたので、チケット求めています!とはどこにも発することなく、むしろ「今年は、そういう意味なんだろう」と理解していました。
熱がないわけじゃないんです。嵐で何が好きって、歌とライブなんだから。
でも、自分の人生の中に嵐がいるので、会場に入れないこともそれまた意味があることだと、私は思うようにして生きてきたので、一人で延々、なぜ「Japonism」がこのタイミングなのかとか、私はCDだけではあまり解釈できなかったので、ブルーレイが出るまでその答えはお預けでいいか、とか、それまであれこれ考えて楽しもう、とか、もう別の世界に飛んでいってました。
そこに、制作なんとか席のお知らせ。このことすらほとんど誰にも言っていない中、この結果を待つまでの間に思わぬところからも声を掛けていただきました。結果的にその方のお役に立つことはできませんでしたが、(その分他の方が入れたと信じています)声を掛けて頂いただけでも本当にありがたい。私の力の及ばないところから、いろんな力が、私を札幌ドームに引っ張り出そうとしている感覚。声を掛けて下さった方はもちろん、嵐さんと札幌ドーム方面からも強い引力みたいなものを感じて、、、これはマジで不思議体験。発表の前日の夜にはとうとう、こういう結果になるような第六感が働きっぱなしで、たまらずツイート…。
いつも予想とか予感とか全く当たらないのに。
この2週間で当たった予想と予感が、両手で数えるほどある。
なんせ、誰かが私を引っ張ってるんですよ。(しつこい)
いや…信じてくれなくてもいいんですけど…
この感覚は、後にも先にもないような気がします。
今は、このライブが私の人生の行く先に何を与えてくれるのか、期待感でいっぱい。
(本当に、9月10月はここに書いているとき以外は人生2度目のどん底だったので、この急激な展開についていけてない感もあるけど、、、許して…笑)
「ここまで連れてきてくれるなんて」
全てに感謝します。本当に、本当に、ありがとうございます。
与えてもらった機会なので、無駄にしないように、楽しんできます。