LOVE詳細出ましたけども!!!
赤LOVEと青LOVEがあるって、山担は自動的に両方買わなきゃいけないじゃないですか。
国立も赤と青だったし、今年のカラーなのかしら。
でね、マニアックな皆さんなら分かってくれると思うんだけど
作曲者情報がない…ってえー!!焦らされてる感ハンパないです(笑)

01. 愛を歌おう
02. サヨナラのあとで
03.  CONFUSION
04.  Hit the floor Vocal:Satoshi Ohno
05.  P・A・R・A・D・O・X
06.  sugar and salt Vocal:Sho Sakurai
07.  Breathless
08.  20825日目の曲 Vocal:Kazunari Ninomiya
09.  Rock Tonight
10.  Endless Game
11.  Calling
12.  夜空への手紙 Vocal:Masaki Aiba
13.  Dance in the dark Vocal:Jun Matsumoto
14.  Starlight kiss
15.  FUNKY
16.  Tears 

LOVEと一緒にPARADOXが出てきた時点で、
ただのLOVEじゃねーぞと友達と話していたんだけどね
今日ジャケ写見て曲順見たら、ほぼ確信しました。
愛を歌おう、って聴いて頭の中は「いま愛を語ろう」ですけどなにか。
サヨナラのあとで…その先はなんなのー?!
CONFUSION=混乱。ありますね。あります。LOVEにはつきものです。
Hit the floor=フロアへ繰り出す=踊りまくる っていう期待感。
直訳は「床を叩く」なので、めっちゃダークなんじゃないのっていう憶測も
あるみたいですが、Hit the ~で「~へ繰り出す」の方が日常的じゃないかと。
要は靴音の勢いですよね。行先へ向かう意欲というか、ワクワク感というか、
そういうニュアンスがhitにはあるんですかねー。
なので、Hit the floor!って、女の子を誘う文句のようなニュアンスも。
つまり、アラディスで言ってたような、前へ前へっちゅー積極的な感じだったりしたら新しいっす!
…むふふ(笑)妄想しすぎた。
そこでPARADOXかー。何のパラドックスなんだろ。
sugar and salt。甘いものと塩辛いもの。この対比がどう表現されるのかしら。
20825日目は…発売日から逆算するとニノ母の誕生日に。家族の愛、か。
体型が似てきたって。アラフェスでも言ってたね。
Rock Tonightは、ダンスナンバーかなぁ。
夜空への手紙…近くにいない人に対する愛、かなぁ。亡くなった人、っていうのもありうるね。
Dance in the dark、曲名の響き雰囲気がW/ME。
Starlight kissで初めてキラキララブラブした感じがするという(笑)
FUNKY、Tearsはどう取ればいいかヒントが少なすぎるけど、
総じて、めーーーーーっちゃ広いLOVEだということは間違いないようでございます。にやり。
やっぱりね、ラブラブした感じじゃないんだよ。
私の好きな感じなんだよ!!!わーーーーーーーー!!!
発売が楽しみすぎる♪♪