デビュー10周年ツアー中の嵐。
只今【ARASHI Song Review 1999-2009】と題して、10年間でリリースされたシングル・アルバム・DVD収録曲のレビューを年代順にお送りしています!今日で173曲中65曲まで書き終わりました!
#63 RIGHT BACK TO YOU
1本の旋律から、2本のハーモニーに変わるAメロが抜群にCOOL。嵐さんの声質を上手く使ってるなーという印象を受けます。
途中にあるラップ詞はコンサートに来るファンに向けて歌っています。特に「♪明くる晩もまだまだ…」の部分は次にやってくる晩(=コンサート)も来てくれる可能性の範囲内だと思うし自信はあるけれども、だからって自分たちが胡坐をかき、油断して隙を見せたら、逃げて行ってしまうことも分かってる。ということだそうです。(詳しくは「5x5」の歌詞カードを参照!)だからどうするか、の部分がその先の歌詞で、より広い世界を開拓していくぜ!という攻めの姿勢を表してるのかなと思います。
曲調はこれまた'NSYNCテイスト!レビューにたびたび登場する'NSYNCさん、声は全然違うんですが、こう…リズムと使ってる音が作り出す雰囲気が似てるんですよね。個人的な想いなんですが、嵐ファンの人には、嵐だけじゃなくていろんな曲を聴いて欲しいなって。そうすると嵐の曲も100倍楽しめるから!と思うので、「Cerebrity」というアルバムに入っている「See Right Through You」という曲も、良かったら聴いてみてください。(タイトルもなんか似てるー(笑))
#64 RAINBOW
予想外のことが重なる先で、虹が全て幸せに導いてくれる。のほほん、幸せな歌です。間奏の楽器は、オーボエかしら??すごく伸びやかな感じで、「虹」の印象とピッタリです。最後は、リーダーと潤くんの掛け合いフェイク!音域的にニノかと思いましたが…曲構成から言っても、言葉の発音からみても、これは潤くんのようです。なんか新鮮ですね。この曲では、潤くんの歌い方が以前とちょっと変わっています。潤くんの特徴といえば、母音が「i」の言葉で、「i」が強調されるんですよね。鼻にかけて口を横に大きく広げたような響き。「すぐに~」という歌詞も「すぐにぃぃ~」と表現してもいいほどはっきり。だからかなりPOP向きの声なんですが…それが、今回はちょっと控えめなんですよね。ちょっとマニアックですが…潤くんは「い」行をこの曲くらいの響きで歌っている方がイメージには合っていると思うんですよね。。。私が言ってもあれですが^^;まぁ好みの問題です(笑)
#65 ハダシの未来
宮﨑歩
いいですね、このはっちゃけた歌い方(笑)コカコーラのCMで流れていたので、嵐ファンじゃなくても何となく耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?嵐の曲の中でも、珍しくリーダーの素の声に近い曲です(笑)だって普段がギャップありすぎ…
歌詞も、なんだかごちゃごちゃ考えちゃった時にスカーッ!!とどっかへぶっ飛ばしてくれるような感じでイイですね。辛い状況にいたって、支えてくれる誰かがいれば、自分の進もうとしている道は間違いなんかじゃない!よく分かんなくても自分の心が動いてるんだもん、それで進めばいいんだよ!ということを、力がちょうどよく抜ける感じの歌い方でやってくれています(笑)フリも簡単なので、コンサートで楽しめる曲ですね。
只今【ARASHI Song Review 1999-2009】と題して、10年間でリリースされたシングル・アルバム・DVD収録曲のレビューを年代順にお送りしています!今日で173曲中65曲まで書き終わりました!
#63 RIGHT BACK TO YOU
曲名 | 作詞 | Rap詞 | 作曲 | 編曲 | ソロ | サクラップ | サトフェイク |
RIGHT BACK TO YOU | 櫻井翔 | SPIN | Peter Bjorklund Joel Eriksson | A・O・S | ◎ | × |
1本の旋律から、2本のハーモニーに変わるAメロが抜群にCOOL。嵐さんの声質を上手く使ってるなーという印象を受けます。
途中にあるラップ詞はコンサートに来るファンに向けて歌っています。特に「♪明くる晩もまだまだ…」の部分は次にやってくる晩(=コンサート)も来てくれる可能性の範囲内だと思うし自信はあるけれども、だからって自分たちが胡坐をかき、油断して隙を見せたら、逃げて行ってしまうことも分かってる。ということだそうです。(詳しくは「5x5」の歌詞カードを参照!)だからどうするか、の部分がその先の歌詞で、より広い世界を開拓していくぜ!という攻めの姿勢を表してるのかなと思います。
曲調はこれまた'NSYNCテイスト!レビューにたびたび登場する'NSYNCさん、声は全然違うんですが、こう…リズムと使ってる音が作り出す雰囲気が似てるんですよね。個人的な想いなんですが、嵐ファンの人には、嵐だけじゃなくていろんな曲を聴いて欲しいなって。そうすると嵐の曲も100倍楽しめるから!と思うので、「Cerebrity」というアルバムに入っている「See Right Through You」という曲も、良かったら聴いてみてください。(タイトルもなんか似てるー(笑))
#64 RAINBOW
曲名 | 作詞 | Rap詞 | 作曲 | 編曲 | ソロ | サクラップ | サトフェイク |
RAINBOW | - | 久保田洋司 | コモリタミノル | 石塚知生 | M・O | × | ◎ |
予想外のことが重なる先で、虹が全て幸せに導いてくれる。のほほん、幸せな歌です。間奏の楽器は、オーボエかしら??すごく伸びやかな感じで、「虹」の印象とピッタリです。最後は、リーダーと潤くんの掛け合いフェイク!音域的にニノかと思いましたが…曲構成から言っても、言葉の発音からみても、これは潤くんのようです。なんか新鮮ですね。この曲では、潤くんの歌い方が以前とちょっと変わっています。潤くんの特徴といえば、母音が「i」の言葉で、「i」が強調されるんですよね。鼻にかけて口を横に大きく広げたような響き。「すぐに~」という歌詞も「すぐにぃぃ~」と表現してもいいほどはっきり。だからかなりPOP向きの声なんですが…それが、今回はちょっと控えめなんですよね。ちょっとマニアックですが…潤くんは「い」行をこの曲くらいの響きで歌っている方がイメージには合っていると思うんですよね。。。私が言ってもあれですが^^;まぁ好みの問題です(笑)
#65 ハダシの未来
曲名 | 作詞 | Rap詞 | 作曲 | 編曲 | ソロ | サクラップ | サトフェイク |
ハダシの未来 | - | CHOKKAKU | - | × | × |
いいですね、このはっちゃけた歌い方(笑)コカコーラのCMで流れていたので、嵐ファンじゃなくても何となく耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?嵐の曲の中でも、珍しくリーダーの素の声に近い曲です(笑)だって普段がギャップありすぎ…
歌詞も、なんだかごちゃごちゃ考えちゃった時にスカーッ!!とどっかへぶっ飛ばしてくれるような感じでイイですね。辛い状況にいたって、支えてくれる誰かがいれば、自分の進もうとしている道は間違いなんかじゃない!よく分かんなくても自分の心が動いてるんだもん、それで進めばいいんだよ!ということを、力がちょうどよく抜ける感じの歌い方でやってくれています(笑)フリも簡単なので、コンサートで楽しめる曲ですね。