Vol.18 #61-64【ARASHI Song Review 1999-2009】
デビュー10周年ツアー中の嵐。
只今【ARASHI Song Review 1999-2009】と題して、10年間でリリースされたシングル・アルバム・DVD収録曲のレビューを年代順にお送りしています!今日で173曲中60曲まで書き終わりました!

#61 Keep a PeaK

 

曲名 作詞 Rap詞 作曲 編曲 ソロ サクラップ サトフェイク
Keep a PeaK - - 吉岡たく - - -


すいませ~ん、また語っていいですか?(笑)
ここにきて、まさかのインスト曲!!当時のファンのブログとかを見ても「?」的な感想(しかも一行。)が多いんですが(笑)今のタイミングで、このレビューを見れば「?」だった人も絶対評価が変わるはず!!
嵐CD音源初登場がまさかのインスト曲という(笑)「吉岡たく」さんについて紹介します。
1999年まで「lost CANDI」というバンドに所属(一緒に活動していたメンバーに、現スカパラのギタリスト加藤隆志さんがいます)、その後はKinKiKids、嵐、滝沢秀明、今井翼、NEWS、KAT-TUN、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、の楽曲の作曲・編曲も手がけています。(CD未発表曲も多し?)
その他にも、世に広く知られる前のゴスペラーズのアルバム『vol.4』にも参加したり(よく聴いてたので名前は知ってました♪)、2008年までは吉祥寺のクラブでのレギュラーイベントにDJとして定期的に参加するなど、幅広い音楽活動をされています。
さて、私がどうして吉岡さんをこんなにPUSHするのかというと…はい。それでは、並べてみましょう!(わくわく…)
<作曲・編曲>
La tormenta chapterⅡ~2004(DVD『いざッ、Now~』,Al『5x5~』)/Keep a PeaK(Al『いざッ、Now』)/
COOL&SOUL(Al『ARASHIC』)/NAKED(Al『Dream "A"live』限定盤)/re(mark)able(Al『All the BEST! 1999-2009』、写真集『ARASHI is ALIVE!』)
/Attack it!(Al『All the BEST! 1999-2009』)

<編曲>
Can't Let You Go(Al『Time』限定盤)/Step and Go(Sg,Al『Dream "A"live』)/Believe(Sg)
どうですか!?実は嵐初登場はまさかのHow'sコン…ということはさらっと流していただいて(笑)
濃いですよね!!私はこれ見て鳥肌立ちました…。嵐の3大強気ソング(COOL&SOUL,re(mark)able,Attack it!)が全部吉岡さんの作品だったなんて。
そして翔くんのリリックとの相性も抜群。嵐のラップをグンとカッコよく引き立てるような”カッコよさ”の源は、吉岡さんだと断言してもいい!!

…ふぅー。落ち着きましょう。(笑)

#62 EYES WITH DELIGHT

 

 

 

曲名 作詞 Rap詞 作曲 編曲 ソロ サクラップ サトフェイク
EYES WITH DELIGHT 櫻井翔 久保田洋司 コモリタミノル 石塚知生 NO ×


嵐が唯一海外からカヴァーされた曲ですね。『Non Stop 5』という韓国の人気ドラマのサントラで、タイトルは「OH~PARTY~TONIGHT!!!」だそうです。
この曲のリーダー、他の曲とは声質が違ってこれがまたいいんですよねぇ…特に、コール&レスポンスのあとのソロ!!
心地よいビブラート、喉から前にではなくて鼻から頭の上の方へ抜けるような響き…。だけど完全に音が抜けてるわけではなくて、どこかでわざと詰めてるんです。
だから「胸に閉まったあの悲しみが ガタリ音を立てる~」という歌詞とも合う。。。これもリピート箇所です。
あの、突然ですけど、リーダーの歌声ってなんであんなに安定してるの!?って疑問に思ったことありませんか?
どんだけ踊っても、息切れで大崩壊することはほとんどない。私はもー悔しくなるくらい何度も思いました。「なぜだ!?」と。
それで、リーダーの歌声を耳を研ぎ澄まして繰り返し聞いていると…まず、喉から前に声をだすんじゃなくて、鼻を通して(鼻で響かせて)歌ってるんですよね。
「言葉より大切なもの」のイントロで「♪きーりーとったーメロディー」って鼻にかかった”ン”が聞こえてくるんですけど、
それがもう何よりも証拠で、喉から前に声を出す人はこのンはどうあがいても出せません。
この「鼻」をいかに響かせるのかが音程を安定させる秘訣なんだそうで、専門的には「鼻腔共鳴」というらしいです。
だから、喉からまっすぐ発声する人は息継ぎがしにくくなって余計に呼吸ができなくなる。
リーダーはそれを上手くやれているから、どんだけ踊っても安定しているんですね。
リーダーきっと鼻歌上手いだろうなぁ。。。