ずーっと待っていた、ニノ主演のSPドラマが今終わりました。
(実際はドラマを見ながら書いていますが)
ニノ演じる純一は、末期ガンの患者の言葉に向き合う、という役。
カウンセリングルームで時間も区切らずに、ゆっくり話を聞いたり、
手紙の代筆をすることで本当の気持ち、本当のことを伝えたり。
宮本信子さん、かわいいなぁ…。あんなチャーミングな演技ができるなんて、すてき。
私も…カウンセラーになろうと思った時期があったので、観ながら昔のことを思い出しました。
純一が素直な受け答えをするように、死を前にする人の気持ちって理解できるような次元にはないんですよね。
だから、患者役だったゴリさん、緒方直人さん、富田靖子さんは本当に難しかったと思います。
純一も優しいから、その人の言葉は全部間違ってないって思うから、その重みを全部背負い込んじゃう。
本当は先生が長く続けていく事を思うと、ずっと話を聞いていてはいけないんです。
でも、
「所詮ドラマだから。ずっと聞いてあげるなんて、現実はカラダが持たない。無理」
…なんてドライな気持ちにはなれなくて。
やっぱり、心からそういう先生がいてくれたら、と思いました。
私も昔、”潰れた”ことがあるんです。
カウンセラーではないけど、聞き役みたいなことは自然とたくさんしてきて…
ほんの些細な悩みから、リストカットや大量服薬をする友達まで。
そうしたら、自分が病気になってしまいました。
相手の気持ちも背負い込んでしまう自分に、カウンセラーはできない。。。
でもじゃぁ誰が助けられるんだ?
そういう葛藤ばかりが、あきらめた今でもたまに思うことがあります。
だから今でも、形は違えど、はけ口ぐらいにはなれたらと思って
「24時間営業してます」なんて冗談めかして言うんですけどね。はは。^^;
あー、だからこそ聞いてもらえる人が欲しいのか、私は。。。
うーん。ニノは雑誌で「本当にただ聞いてるだけ」と言っていて、私は「いやそれで救われてるんだよ、患者さんは!」って思ってたけど…それは聞いてもらう側からの意見だってことに今気がついたよ。。。
聞く方からしてみれば、それで相手が救われているかどうかは自分では評価できないんだよね。「患者さんが救われている」と自分で評価した瞬間から「救っている」に変わってしまうから。
でも純一は、そういう役じゃないし、微塵もそう思っていない。
あー二宮さん。わたしはこうやって言葉で並べてようやく意味が分かりましたよ…。
(実際はドラマを見ながら書いていますが)
ニノ演じる純一は、末期ガンの患者の言葉に向き合う、という役。
カウンセリングルームで時間も区切らずに、ゆっくり話を聞いたり、
手紙の代筆をすることで本当の気持ち、本当のことを伝えたり。
宮本信子さん、かわいいなぁ…。あんなチャーミングな演技ができるなんて、すてき。
私も…カウンセラーになろうと思った時期があったので、観ながら昔のことを思い出しました。
純一が素直な受け答えをするように、死を前にする人の気持ちって理解できるような次元にはないんですよね。
だから、患者役だったゴリさん、緒方直人さん、富田靖子さんは本当に難しかったと思います。
純一も優しいから、その人の言葉は全部間違ってないって思うから、その重みを全部背負い込んじゃう。
本当は先生が長く続けていく事を思うと、ずっと話を聞いていてはいけないんです。
でも、
「所詮ドラマだから。ずっと聞いてあげるなんて、現実はカラダが持たない。無理」
…なんてドライな気持ちにはなれなくて。
やっぱり、心からそういう先生がいてくれたら、と思いました。
私も昔、”潰れた”ことがあるんです。
カウンセラーではないけど、聞き役みたいなことは自然とたくさんしてきて…
ほんの些細な悩みから、リストカットや大量服薬をする友達まで。
そうしたら、自分が病気になってしまいました。
相手の気持ちも背負い込んでしまう自分に、カウンセラーはできない。。。
でもじゃぁ誰が助けられるんだ?
そういう葛藤ばかりが、あきらめた今でもたまに思うことがあります。
だから今でも、形は違えど、はけ口ぐらいにはなれたらと思って
「24時間営業してます」なんて冗談めかして言うんですけどね。はは。^^;
あー、だからこそ聞いてもらえる人が欲しいのか、私は。。。
うーん。ニノは雑誌で「本当にただ聞いてるだけ」と言っていて、私は「いやそれで救われてるんだよ、患者さんは!」って思ってたけど…それは聞いてもらう側からの意見だってことに今気がついたよ。。。
聞く方からしてみれば、それで相手が救われているかどうかは自分では評価できないんだよね。「患者さんが救われている」と自分で評価した瞬間から「救っている」に変わってしまうから。
でも純一は、そういう役じゃないし、微塵もそう思っていない。
あー二宮さん。わたしはこうやって言葉で並べてようやく意味が分かりましたよ…。