さっき、宿題くんの録画を見終わりました。

相葉ちゃんの、肺気胸の話。
知ってはいたけれども、あーやってテレビで話しているのを観たのは初めてでした。
(24時間テレビも、1回目の時は観ていなかったので)

「あ~俺入院したな」

その直後のニノとリーダーの表情を、見逃さなかったよ。

ニノは少し目を逸らして、動揺したのか、不安が過ぎったのか。
リーダーも、固まっちゃってた。

相葉ちゃんにとって辛い思い出だってことは、メンバーの誰もが知っているのに、
あんなにさらっと言い始めたからビックリしたのかな。


でもすかさず翔くんが「相葉くん、その時の悩みはなんだったの?」と話を進める。
潤くんも「重いよ」と言う相葉ちゃんに、
「ちょっと、さわりだけ。さわりだけ、お願いします」
と声をかける。相葉ちゃんなら想いがあふれて止まらなくなりそうだものね。。。

思い出すだけで泣けてくるよね。そりゃぁ。
楽しいことがイチバンのモチベーションの相葉ちゃん。
それが自分の病気のせいで壊してしまうなんて、考えるだけでも胸が締め付けられるよ。

多分あの後ももうちょっと話が続いたんだろうけど…そこはカットされていて。

ニノが、クスクス笑って、相葉ちゃんを連れ戻すんです。
あのタイミングで笑うっていうのは、
自分で言うように「愛情が欠けてる」からなのか、雰囲気を戻すためなのか、そんなの誰にも分からないけど。

迷惑がかかるとか、そんなこと考えなくたっていいじゃんかよ。

って笑っているような気が、私はしました。だからこその

「何になろうと思ったんですか?逆に」

という質問だったのかなーと。

この仕事以外、他にありえたの?なかったんじゃないの?
それならそんなこと考えたって辛くなるだけじゃん。

って、笑い飛ばしちゃうような。

深読みかね?(笑)でもそう思えたのです、わたしには。



で。なーんも喋らず見守るリーダー。(笑)


この瞬間だけでも、「これが、嵐」という一面が垣間見えますね。

相葉ちゃんの話に対して

聞き役、翔くん。
先を見通した指令塔、潤くん。
ツッコミ役、ニノ。
守り神、リーダー。

ここでも、やっぱりリーダーは「人」ではないという(笑)

でもいろんなフォーメーションが取れるからこそ、常にバランスが取れるんですよね。
5人の中で必ずバランスを崩す人と、バランスを取る人が両方いて。
それがいつも同じ人じゃないってところが、すごいんですよね。

今回はなんか相葉ちゃんをきっかけにちょっといい回でした。