実はずっと前から、リーダーと斗真くん表紙の+act.miniを
大きな本屋さんで探していたのですが…

この前ついに見つけました!

ありがとう、紀伊国屋書店 新宿本店!!
さすが東京だなぁ。探せば何でもあるぜ。(笑)

帰りの電車は周りも気にせずガン読み。
いやさぁ…プロデューサーさんは、リーダーの舞台やダンスを観ての抜擢だったのねー。

どこまでも控えめなリーダーですが、誰もが衝撃を受けるでしょう、あれは。

リーダー、斗真くん、小林涼子ちゃん、田中圭くん、忍成修吾くん、劇団ひとりさん。
どのインタビューも読み応えありました。

ドラマや映画ってどの雑誌見ても主演にばっかりインタビューしてて
同じような内容しか読めないからつまんないなーって思うんだけど、
この雑誌は広く見てくれてるから楽しいなぁ。

石坂浩二さんのインタビューもあれば読みたかったんだけどなぁ。
あの役はどんな想いで演じていたんだろう。
石坂浩二さんは本当に素晴らしい役者さんだと思います。
映画『私は貝になりたい』でも、私の中ではダントツMVPでした。
決して主役ではない。だけど、主役級の演技で主役を引き立てる。

『魔王』の、霊安室で典良の死を悲しむシーン。
あぁ、大魔王(と勝手に呼んでた)も人間であり父親だったんだ…と
一気に思わせる迫真の演技。
あれは、石坂さんじゃないとだめだなぁ。さすがでございました。

この雑誌を買ったのはね…もう1つ理由があって。
それは…リーダーの貴重な黒髪PHOTOだったから(笑)
絶対ねー、リーダーは黒髪の方が似合うよ。
あ、パーソナルカラーのことは書きたい事いっぱいあるので、今度また書きます。

とにかく、もー永久保存版入り決定で^^


私は、職を失ってなかったら、リーダーをここまで好きにならなかったなぁ…。
この先ないだろってくらい時間があった割に、
好きなことにのめりこんじゃいけない気がして。
ブレーキ踏みながらアクセル踏んでたの。

でも、違うなって思ったのはリーダーを知るようになってから。

たまたま、ニノちゃんの『虹』を聴いて、おぉーイマドキのジャニーズもやるなぁ、と思い、そういや『魔王』が面白かったな、大野くんはどんな感じなんだろうどれどれ…



Σ( ̄□ ̄)



って感じ。(笑)

だから、タイミングですよねほんと。恋愛みたいに。
その時自分が欲していた存在でもあり。

リーダーっていう人を知ったおかげで、ありのままの自分を知ろうと思うようになって、随分物事がすっきりするようになりました。

リーダーに釘付けになってから自分の恋愛を振り返ってみたら、
全員似たような人ばかりということにも気づかされましたけどね(笑)